頂き物のブラックベリーをジャムにしました。
種が舌にさわりそうだったから裏ごししたから、量はチョッピリになってしまいましたが、お味は最高! 舌触りもなめらか~!
洗って乾いたブラックベリーをホーローの鍋に入れて、グラニュウ糖をふりかけて一晩置きました。翌日汁が出ていたので、水は加えずに煮詰めて裏ごししました。
ジャムは沢山あっても、食べ残してしまうので、このくらいチョッピリがいいかもしれません。
今日の昼、焼きたてのフランスパンにつけて食べようっと!
種が舌にさわりそうだったから裏ごししたから、量はチョッピリになってしまいましたが、お味は最高! 舌触りもなめらか~!
洗って乾いたブラックベリーをホーローの鍋に入れて、グラニュウ糖をふりかけて一晩置きました。翌日汁が出ていたので、水は加えずに煮詰めて裏ごししました。
ジャムは沢山あっても、食べ残してしまうので、このくらいチョッピリがいいかもしれません。
今日の昼、焼きたてのフランスパンにつけて食べようっと!
地面の上を這うように伸びていくから『地這いキュウリ』というのでしょう。
支柱を立てませんから、畑の広さが必要でしょうね。
初めて作りましたから、この後どんな具合に成長するのか・・・?
楽しみなような・・・心配なような・・・
実家の母は『這いずりキュウリ』と呼んでいました。
支柱を立てませんから、畑の広さが必要でしょうね。
初めて作りましたから、この後どんな具合に成長するのか・・・?
楽しみなような・・・心配なような・・・
実家の母は『這いずりキュウリ』と呼んでいました。
7/25の朝NHKテレビで、神奈川県厚木市の七沢地区で『空芯菜(エンサイ)』の栽培をしているというニュースを見ました。
『空芯菜』は私も作っていて(写真)昨晩食べたばかりの野菜だったので、興味深くテレビを見ました。
七沢地区は山が多く、猿などの動物による農作物の被害が多いそうです。
その猿の害から『作物を守る』ということから発想を転換して『猿が食べない野菜を作る』という実験をしているという話でした。
その発想が面白いな~! と思いました。『守る』っていうのはすごく疲労感が付きまといます。イメージとしても暗くなります。
“発想の転換”で明るい未来を!
七沢地区の実験が成功するといいですね。
ほかにも、アシタバ・みょうが・セリ・クレソンなどなどでも実験中だそうです。
『空芯菜』は私も作っていて(写真)昨晩食べたばかりの野菜だったので、興味深くテレビを見ました。
七沢地区は山が多く、猿などの動物による農作物の被害が多いそうです。
その猿の害から『作物を守る』ということから発想を転換して『猿が食べない野菜を作る』という実験をしているという話でした。
その発想が面白いな~! と思いました。『守る』っていうのはすごく疲労感が付きまといます。イメージとしても暗くなります。
“発想の転換”で明るい未来を!
七沢地区の実験が成功するといいですね。
ほかにも、アシタバ・みょうが・セリ・クレソンなどなどでも実験中だそうです。
『甘とう美人』という名前のししとうです。(タキイ種苗の種)
去年は採れ過ぎて困ったので、今年は去年の半分以下にしました。
それでも毎日これ位採れると、我が家では食べきれません。
ししとうと言うと、てんぷらくらいしか料理法を知らないので困っていたら
去年知人が、種をぬいて炒めてから甘辛く煮付ける料理法を教えてくれました。(この『甘とう美人』は種も辛くないのですが・・・)
この甘辛煮は、一度にかなり大量のししとうを使うので無駄にならなくて助かりました。
他に、簡単で美味しい料理法はないかしら?
去年は採れ過ぎて困ったので、今年は去年の半分以下にしました。
それでも毎日これ位採れると、我が家では食べきれません。
ししとうと言うと、てんぷらくらいしか料理法を知らないので困っていたら
去年知人が、種をぬいて炒めてから甘辛く煮付ける料理法を教えてくれました。(この『甘とう美人』は種も辛くないのですが・・・)
この甘辛煮は、一度にかなり大量のししとうを使うので無駄にならなくて助かりました。
他に、簡単で美味しい料理法はないかしら?
温泉旅館でもらった足袋靴下。
白でないのが気に入りました。農作業に合いそう。
思い出にもなるし、役に立つし、良いお土産です。
お風呂も気持ち良かった! エステもあった。
2年前よりも、リニューアルされて良くなってたみたい・・・?
料理も悪くないけど、女性を意識し過ぎかな? とっても美味しいのですが・・・。
ウィークデーは混んでなくていい~!
白でないのが気に入りました。農作業に合いそう。
思い出にもなるし、役に立つし、良いお土産です。
お風呂も気持ち良かった! エステもあった。
2年前よりも、リニューアルされて良くなってたみたい・・・?
料理も悪くないけど、女性を意識し過ぎかな? とっても美味しいのですが・・・。
ウィークデーは混んでなくていい~!