梨ナス
2005-07-30 | 野菜
漬物用のナスです。皮も柔らかくて漬物にぴったりです。
去年種から育てて成功したので、今年も種をまきましたが、なかなか大きくならずあきらめていました。
ところが、ここへ来て少しずつ伸びてきて実もつけ始めました。
癇癪起こして抜いてしまわなくて良かった!
〔種・新潟県長岡市・米重種苗店〕
去年種から育てて成功したので、今年も種をまきましたが、なかなか大きくならずあきらめていました。
ところが、ここへ来て少しずつ伸びてきて実もつけ始めました。
癇癪起こして抜いてしまわなくて良かった!
〔種・新潟県長岡市・米重種苗店〕
サンチュ(韓国レタス)に花が咲きました。もう葉は硬くなって食べられなかったのですが、花が見たくて一株だけ畑に残しておきました。
キク科の植物だから菊のような花が咲くだろうと予想していました。
予想通りでしたが、花はとても小さくて直径1.5cmくらいです。
種の袋に「8月頃花が咲く」と書いてありましたが、そのとおりでした。
実物より写真の方が素敵に見えます。
キク科の植物だから菊のような花が咲くだろうと予想していました。
予想通りでしたが、花はとても小さくて直径1.5cmくらいです。
種の袋に「8月頃花が咲く」と書いてありましたが、そのとおりでした。
実物より写真の方が素敵に見えます。
とうとうオクラが採れました。
三度目の種まきでやっと育ったオクラだけに喜びもひとしお!
このところ、暑い日が続いて畑仕事も少々うんざりしていました。
日焼けはするし、蚊に刺されるし・・・野菜作り辞めようかな~?
と嫌気がさしていたのですが、このオクラのみずみずしい緑色と、やわらかい手触りで、また元気が出てきました。
しかし・・・それにしても・・・朝から蒸し暑い!
三度目の種まきでやっと育ったオクラだけに喜びもひとしお!
このところ、暑い日が続いて畑仕事も少々うんざりしていました。
日焼けはするし、蚊に刺されるし・・・野菜作り辞めようかな~?
と嫌気がさしていたのですが、このオクラのみずみずしい緑色と、やわらかい手触りで、また元気が出てきました。
しかし・・・それにしても・・・朝から蒸し暑い!