岩木山の麓の小さな温泉街。
土産物屋の店先に、栗と並んでトチの実も売っていました。
100gで100円でした。「200g下さい」と言ったら、
「何に使うの?」と聞かれ、返事に困りました。
だって、ただ可愛いから欲しくなっただけ…。
子供が昔読んだ絵本『モチモチの木』(斉藤隆介・文 滝平二郎・絵)
のお話に出てくる“モチモチの木”は、
このトチの実がなる木=トチノキらしいです。
臼でついてお団子にすると美味しい…というお話だったかな~?
コロッとした可愛い木の実。
食べないと思うから……土に埋めてみようかな?
土産物屋の店先に、栗と並んでトチの実も売っていました。
100gで100円でした。「200g下さい」と言ったら、
「何に使うの?」と聞かれ、返事に困りました。
だって、ただ可愛いから欲しくなっただけ…。
子供が昔読んだ絵本『モチモチの木』(斉藤隆介・文 滝平二郎・絵)
のお話に出てくる“モチモチの木”は、
このトチの実がなる木=トチノキらしいです。
臼でついてお団子にすると美味しい…というお話だったかな~?
コロッとした可愛い木の実。
食べないと思うから……土に埋めてみようかな?