鎌倉の由比ガ浜にある「松原庵」にランチに行ってきました。
住宅街にある古い日本家屋のお蕎麦屋さんです。
以前から興味があって、行きたいと思いながらもなかなか行けず。。。
お蕎麦好きの私としては、いつかチェックに行かなきゃ~って思っていたのです。
今日は、ランチメニューの「由比」をいただきました。
彩り7種盛り合わせ
季節の野菜てんぷら
せいろとかけが選べるお蕎麦。私はせいろを選択。
懐かしい感じの縁側のある和室でいただくお蕎麦は細くても腰があるしっかりとした喉越し。
もう少しお蕎麦の風味が欲しい感じでしたが、雰囲気を食すると言う点で、かなりイイ感じ。
前菜も一つ一つ美味しかったし、てんぷらも素材がとっても良い。
庭にはテラス席があって、ペットも可なので、気候の良い時にはワン達も連れて
海散歩+ランチもイイかも~~♪
一応、ストーブもあったので、寒い時でも大丈夫そうだったけど。。。
なんとなく懐かしい感じのするたたずまい。
天井が低くいのがまた、なんとも懐かしい。
日本人って小さかったんだ~なんて思ったりして。私だと鴨居にギリでぶつからないけど、
もう少し大きい人だと、おでこがぶつかっちゃうよね。
この建物を見るだけでも満足感があります。
由比ガ浜通りを散策して、「井上蒲鉾店」で梅はんぺんを買って帰りました。
実家近くの大磯にある同じ名前の蒲鉾屋さんとは違うみたいで、
大磯のお店の四角いはんぺんは生で食べることができる美味しいはんぺんなんだけど、
これが欲しくて寄ったら、違う蒲鉾屋さんだった。。。
こちらの梅はんぺんも生で食べることができます。
ちょっと蒲鉾っぽかったけど。。。夜のビールのおつまみになりました。
ワン達はお留守番だったので、帰ったらいつもの広場で思いっきり遊びました。
今日も欧介兄さんのお鼻をポチットしてお帰り下さいね~。よろしくお願いします。