弘安寺旧観音堂厨子は福島県大沼郡会津美里町大字米田字堂ノ後にあります。
弘安寺の旧観音堂にあった厨子は十一面観音菩薩像を祀った厨子でした。寛永19年 (1642) より慶安元年 (1646) に観音堂が修復された時に、堂外から出され辧天堂と称されました。
昭和35年(1960)に国の重要文化財に指定され、昭和47年(1972)から翌年まで解体修理がなされ、現在の保管庫内へ移築されています。一間厨子で唐破風造り、こけら葺きです。鎌倉後期に製作されたと推察されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
http://jf0rak.blog.fc2.com/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
弘安寺の旧観音堂にあった厨子は十一面観音菩薩像を祀った厨子でした。寛永19年 (1642) より慶安元年 (1646) に観音堂が修復された時に、堂外から出され辧天堂と称されました。
昭和35年(1960)に国の重要文化財に指定され、昭和47年(1972)から翌年まで解体修理がなされ、現在の保管庫内へ移築されています。一間厨子で唐破風造り、こけら葺きです。鎌倉後期に製作されたと推察されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
http://jf0rak.blog.fc2.com/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村