10時、起床。昨夜の残りのカレー、トースト、牛乳の朝食。朝は風雨が強かったらしいが気づかなかった。主観的には曇りの一日。
午後3時を回った頃、遅い昼食をとりがてら散歩に出る。「やぶ久」の前を通ったら「本日の日替わりセット」として「カレーライスと天ぷら」とあった。す、すごい。人類史上、これまで誰も考え付かなかった組み合わせではないだろうか。乱数表を使って無作為に作った組み合わせに違いない。そうではなくて、もし頭で考えた組み合わせだとしたら、いかなる思考回路なのか、とても興味がある。しかし、朝もカレーだったので、写真だけ撮って通り過ぎる。

「テラス・ドルチェ」でたらこのスパゲティーと珈琲を注文し、1時間ほど読書。帰りに薬局に寄って風邪薬を購入。「パブロン・ゴールドA」「パブロンS」「パブロンSゴールド」の3種類の中からどれを購入しようか迷う。効能の違いがわからない。わかるのは価格の違いだけである。結局、一番高い「パブロンSゴールド」を購入してしまったが、釈然としない(帰宅してから大正製薬のHPで調べてみたが、やはり判然としなかったばかりか、「パブロン」シリーズは他にもあることがわかった。まるでウルトラマンの一家のようだ)。
今日はホワイトデー。駅ビルの「ビアード・パパ」で(行列ができていた)シュークリームを買って帰る。ついでに東急プラザの屋上遊園地で薄日の差してきた空の写真を撮る。どんよりのっぺりとした曇天ではなく、動き始めた流氷のような曇天である。明日は晴天とのことだ。


夜、BS朝日で映画『恋に落ちたら・・・』をやっていた。ロバート・デ・ニーロ主演の有名な作品だが、見損なっていたので、観ることにした。あれ、相手役はメリル・ストリープだったはずだが、ユア・サーマンだったっけ・・・と思いつつ最後まで観たが、後からネットで調べたら、私の勘違いで、有名なのは『恋におちて』の方だった。紛らわしいタイトルだ。ちなみに『恋におちて』の原題は「Falling in Love」で邦題はこれに忠実だが、『恋に落ちたら・・・』の原題は「Mad Dog and Glory」。全然違うではないか。「Mad Dog」はデ・ニーロ演じる臆病者の刑事ウェインの渾名(反語的)で、「Glory」は相手役の女性の名前。だから訳せば「狂犬と彼女」とでもなるのだろうか。とんだ勘違いではあったが、話は面白かったし、ユア・サーマンは好きな女優なので、損をした感じはしない。
ところで映画のタイトルといえば、4月に公開される綾瀬はるな主演の『おっぱいバレー』、これはいくらなんでもじゃありませんか。私は観るつもりはないけれど、もし観るとなったら、いつもチケットを購入している蒲田駅前のディスカウント店で、店員の女性に「『おっぱいバレー』1枚」って言わなくちゃならないわけで、脱常識の社会学者といえどもちょっとつらいものがある。思わず「2つ」って言っちゃいそうだし・・・。
午後3時を回った頃、遅い昼食をとりがてら散歩に出る。「やぶ久」の前を通ったら「本日の日替わりセット」として「カレーライスと天ぷら」とあった。す、すごい。人類史上、これまで誰も考え付かなかった組み合わせではないだろうか。乱数表を使って無作為に作った組み合わせに違いない。そうではなくて、もし頭で考えた組み合わせだとしたら、いかなる思考回路なのか、とても興味がある。しかし、朝もカレーだったので、写真だけ撮って通り過ぎる。

「テラス・ドルチェ」でたらこのスパゲティーと珈琲を注文し、1時間ほど読書。帰りに薬局に寄って風邪薬を購入。「パブロン・ゴールドA」「パブロンS」「パブロンSゴールド」の3種類の中からどれを購入しようか迷う。効能の違いがわからない。わかるのは価格の違いだけである。結局、一番高い「パブロンSゴールド」を購入してしまったが、釈然としない(帰宅してから大正製薬のHPで調べてみたが、やはり判然としなかったばかりか、「パブロン」シリーズは他にもあることがわかった。まるでウルトラマンの一家のようだ)。
今日はホワイトデー。駅ビルの「ビアード・パパ」で(行列ができていた)シュークリームを買って帰る。ついでに東急プラザの屋上遊園地で薄日の差してきた空の写真を撮る。どんよりのっぺりとした曇天ではなく、動き始めた流氷のような曇天である。明日は晴天とのことだ。


夜、BS朝日で映画『恋に落ちたら・・・』をやっていた。ロバート・デ・ニーロ主演の有名な作品だが、見損なっていたので、観ることにした。あれ、相手役はメリル・ストリープだったはずだが、ユア・サーマンだったっけ・・・と思いつつ最後まで観たが、後からネットで調べたら、私の勘違いで、有名なのは『恋におちて』の方だった。紛らわしいタイトルだ。ちなみに『恋におちて』の原題は「Falling in Love」で邦題はこれに忠実だが、『恋に落ちたら・・・』の原題は「Mad Dog and Glory」。全然違うではないか。「Mad Dog」はデ・ニーロ演じる臆病者の刑事ウェインの渾名(反語的)で、「Glory」は相手役の女性の名前。だから訳せば「狂犬と彼女」とでもなるのだろうか。とんだ勘違いではあったが、話は面白かったし、ユア・サーマンは好きな女優なので、損をした感じはしない。
ところで映画のタイトルといえば、4月に公開される綾瀬はるな主演の『おっぱいバレー』、これはいくらなんでもじゃありませんか。私は観るつもりはないけれど、もし観るとなったら、いつもチケットを購入している蒲田駅前のディスカウント店で、店員の女性に「『おっぱいバレー』1枚」って言わなくちゃならないわけで、脱常識の社会学者といえどもちょっとつらいものがある。思わず「2つ」って言っちゃいそうだし・・・。