フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

4月19日(木) 曇り

2012-04-20 02:23:31 | Weblog

  8時半、起床。ハム&チーズトースト、紅茶の朝食。

  午前中は授業の準備。

  昼から大学へ。途中で銀行に寄って、預け入れをする。私が銀行を利用するのは、一番が両替(一万円札→千円札)、二番が引き出し、三番が入金で、自分の口座への預け入れというのはめったにない。今日はそのめったにない預け入れをしたわけだが、理由はジャケットの内ポケットの札入れが厚くなりすぎて重く感じられるようになったためである。

  3限は大学院の演習。研究室ではなく、「カフェ・ゴトー」でする。お好きなケーキをどうぞと言ったら、3人ともチーズケーキを選んだ。私もチーズケーキを注文する。課題論文をめぐっておしゃべりをしていたら、あっという間に2時半となる。

 3時から、職員の新人研修で昨秋私の「ライフフトーリーの社会学」の授業支援(クリッカーの活用)をしてくださった4人の方(Nさん、Hさん、Sさん、Sくん)が、近く研修の成果を発表するというので、事前に発表の内容を聞かせていただく。当初は15回の講義の中で数回クリッカーを使う予定だったが、結局、ほぼ毎回クリッカーを使って授業を行った。いろいろとトラブルもあり、あわてたこともあったが、そういうことも含めて面白い経験だった。職員の方はいろいろな部署を異動されるから、いずれまた思わぬところでお会いすることになるだろう。そのときはまたよろしくお願いします。ちなみにHさんは毎朝、私のブログをチェックしてくださっているとのこと。朝起きて、ブログが更新されていないと、一日がすっきり始まらないそうなので、Hさんのためにも就寝前の更新を心がけたいと思う。

 6限の「日常生活の社会学」で使うパワポのファイルをUSBに入れてくるのを忘れた。妻にメールで送ってくれるよう頼もうと家に電話したが、不在のようである。困った。しばらく時間をおいて、もう一度かけたら、今度は妻が出た。パソコンのスイッチを入れて、ウィンドウズを立ち上げることろからひとつひとつ説明して、外付けのHDの中にあるパワポのファイルをメールに添付し送信してもらうことに成功。ギリギリで6限の授業に間に合う。

 6限の授業を終え、8時過ぎに大学を出る。夕食は「五郎八」で。大好物のカキ丼はもうシーズンが終ってしまったので、親子丼とセイロのセットを注文する。

  帰りの京浜東北線で隣に座った若い女性はずいぶんとお酒が入っているようで、豪快に酔いつぶれていた。最後は三人分のスペースを独占してつっぷしていた。蒲田止りの電車だったので、起こしてさしあげようとしたが、まったくダメであった。女性でここまで酔いつぶれている人を見たのは久々である。

  10時、帰宅。風呂を浴び、録画しておいた「37歳で医者になった僕」の2回目を観る。