フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

7月20日(水) 晴れ

2022-07-21 11:02:04 | Weblog

8時15分、起床。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

本日の『ちむどんどん』。いつものコミカルさや軽薄さ(自分勝手)は影を潜めて、さまざまな場所で多声的に語られる「沖縄」の経験。ちゃんと理解していなかったが、賢三(大森南朋)は房子(原田美枝子)の姉の子どもだったのか。

昨日のブログを書いてアップする。

オンデマンド授業のコンテンツの一部を修正してアップする。

午前中に家を出て、大学へ。

現代人間論系の教室会議を対面で。場所は33号館高層棟7階の論系室。

ずっとオンライン会議だったので、窓からの景色は久しぶり。正面のずっと向こうに東京スカイツリーが見える。

4月に着任された久保田治助先生とあれこれお話しができてよかった。「大久保」と「久保田」、「孝治」と「治助」、赤の他人とは思えない(笑)。

会議を終え、昼食は「たかはし」に食べにいく。

焼魚(鮭西京漬)定食。

焼魚だけでなく、豚肉生姜焼き、しらす、玉子焼きなどがちょっとずつ皿にのっていて、楽しい。

食事をしていたら同僚の森由利亜先生(東洋哲学コース)が入ってこられて、私のテーブルの向かいに座られた。去年の12月7日とテーブルは同じで位置関係が逆だ。

「たかはし」を出て、「お茶(コーヒー)でもいかがですか」と誘われ、「早苗」に行く。森先生はよく行かれるらしいが、私は実は初めてである。昔、雀荘「早苗」だったお店で、息子さんが脱サラして店を継がれ、カフェバーになったのである。

入口を入ると左側がカウンター、右側に二人掛けのテーブルが3台。2階席もあって、上がってみると、カップルがソファーに座っていたので、慌てて下りる。

三列の本棚。

真ん中の棚には登山関係の本が並んでいる。古本屋「ルネッサンス」のセレクトシェルフのようである。

雀荘「早苗」の創業は1950年か。私の生まれる4年前、まだ日本が占領下にあったときだ。

早苗スペシャルブレンド(510円)。

珈琲通の森先生のお墨付きである。

2時から教授会。研究室からオンラインで。

研究棟の換気工事の日がいよいよ近づいて来た。整骨院で治療してもらって回復したとはいえいつ再発するかわからない腰痛を心配しながら窓際のスペースを片付ける

これでよかろう。

窓際にあったものは中央のテーブルの上と下に段ボールに入れて移動させた。時間があれば、この際、廃棄処分にしたい機器や書類がたくさんあるのだが、今回はやめておく。

金曜日もゼミがあって大学には来るので、テーブルの上のノートパソンの作業スペースは確保しておいた。

6時半に大学を出る。

7時40分、帰宅。すぐに夕食。豚ロースと野菜のトマト煮込み、チーズ蒲鉾、ごはん。

食事をしながら『競争の番人』(録画)を観る。

デザートはアイスクリーム(ハーゲンダッツ)。庭先で獲れたブルーベーリーをトッピングして。

さて、チャイの毛玉取りをしますか。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

寝る前に足腰の筋肉のストレッチを入念にする。

1時半、就寝。