8時45分、起床。
胡桃パン、ルハーブジャム、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
本日の『ちむどんどん』。暢子のきょうだいたちがそれぞれに暢子の結婚を応援するために行動するが、空回り気味。それでも少なくとも「一体感のある家族」であることはアピールできているだろう。戦略の本線は終戦直後(闇市時代)の食のようである。
昨日のブログを書いてアップする。
3時を回った頃、遅い昼食を食べに出る。この時間だと普通の食堂は中休みである。「テラスドルチェ」に行ったが、今日は早仕舞いだそうである。
サンカライズ商店街のアーケードを抜けて、その先にあるカフェに行ってみることにした。
駅前にある「和蘭豆(らんず)」の支店。たまに来る。
店内は奥が喫煙席になっている(最近では珍しい)。一番、入口に近い席に座る。
ピザトーストセット(1120円)。近頃は千円札一枚でカフェランチができる店が少なくなった。
東西に延びる道は西日が強い時間帯だ。
近所の専門学校の日陰で自撮りを一枚。
本日発表の東京の新規感染者数は29115人。これで4日連続の「青」である。このまま減少傾向が続いてほしい。
帰宅してチャイの散歩。リードから手を放して、私が先に行き、チャイが後からついてくるというパターン。
「おいでいかないでくださいよ」
この後、私が近所の人と立ち話をしていると、胴着から体を抜いて走り出したので、あわてて追いかける。油断も隙もない。
夕食はポトフ、明太子、ごはん。
食事をしながら『拾われた男』(録画)を観る。
今日で8月初旬(一ケタ)が終る。採点が終って、その疲れが出て、いや、春学期全体の疲れかもしれない、普段より早めの就寝が続いたが、そろそろいつものペースに戻そう。
風呂から出て、今日の日記を付ける。
1時半、就寝。