嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

TT3・2ドライビングマニュアル 第24章 愛のドライビング(爆)

2006-03-03 19:40:32 | オンロードでの出来事
1023jpg_0133月に入ったとたんさらに寒くなってませんか(号泣)・・・おもえば去年の12月上旬から一貫して寒かった、それも極寒といってよい日々でしたから、いいかげん慣れますた・・・朝一でクルマのウィンドウに氷がついてないのを見て、スゲーラクぢゃん、と(爆)

さて、そんななかTTの「あの」吹け上がりを味わいたくて、きょうは久々に動かしてみましたよ。私の仕事は料理を作るだけではありません。得意先へとでむいてご機嫌取りするのも私の仕事ならばルームメイドもやるし、QBを駆使して便器を磨き上げるのも私の仕事です。そんななか一服の清涼剤がTTというわけです(爆)。

たしか年末にエンジンフィールが激変してからはヨロコビのあまり1月だけで数千キロ走り倒してしまったのですが(ばか)、ここへきて久々に乗り出してみれば・・・なんだかこうクルマ全体が「ねっとりと」しているのです(完全意味不明)。しなやか、というのも含みますがそれだけではない、ひたすら優しいマイルドな感じ、といえばお分かりでしょうか(わからないって)?トルクの出方をたとえてみますと、蜂蜜のびんにカレー用の大きめなスプーンをどっぷりつけたのをヨーグルトにたらすあの感じ、といえばさらに・・・わからんでしょうねえ(爆)
でですね。エンジンがこうなってしまうともうDレンジやパドルパタパタモード(一部意味明瞭)はほとんど使わなくなります。そりゃま40~60kで流すときなんかは仕方なくMTの3なり4なりに放り込んでずぼらを決め込むこともありますが、走行中のほとんどはSモード固定!そう!オイシイところだけ使って、ひたすらキモチよく走る。このスタイルに落ち着きます!
するとなんということでしょう(ビフォーアフターの「アフター」のBGMここから→)エンジン回転がさらにマイルドになってクルマ全体がこぼれるようなトルクに支配されてしまうではありませんか・・・ここにも匠からの贈り物が・・・(ばか)。3にはいってそれなりの体制にハマってからのTT3・2のスロットルレスポンスはまさにミリ単位(きつぱり)このあたりで靴の重みをペダルにかけるだけでフォロロロ~ン、と反応するさまを楽しんでいるとおもわずニヤニヤしてシマウマ(爆)。Pの半額、Fの3分の一でこの満足感、さらに維持費3分の1以下・・・うへえ、助かりまくりでんがな・・・

さて、ここからがドライビングマニュアルです(爆)・・・ヨーロッパ産AT車の場合60までの走行ではDレンジに入れるのは考え物です。80年代初頭からニッポンの路上を研究、観察してきて、最近ようやく満足の行く熱対策その他がなされたヨーロッパ車ですが、ギアボックスまでこの極東の島向けに専用設計などされるわけもないです。したがってDに入れっぱなしの場合最近のモデルでは50前後で4速へとはいってしまいます。これですとエンジン回転があがらずに冷却水の流れやオイルの循環、そいったものが想定される値よりも低いものになってしまいます。結果エンジン、ひいては各部分の潤滑や冷却によい影響があるとは思えません。もちろんDに入れっぱなしにしたからといって壊れてしまうようなことは最近のヨーロッパ車ではなくなりつつあるようですが、この使用環境の違いはオーナーが認識しているかどうかでクルマのコンディションにカナーリはっきり反映されてくるものと思います。Dか3か、まあ60k程度の速度ではほんの500rpm程度の違いでしかないですが、ためしに3で走って御覧なさい・・・良いことずくめなんですから・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよね。最近のATは頭もよろしいので今... (銀3)
2006-03-04 14:04:17
気持ちよく走るにはせめて2まで使いたいですよね。
とはいうもの通勤メインのあたしですから、
渋滞走行をMモードの3or4で走ります。
アクセルレスポンスが機敏になり少し踏むだけで
直ぐ前車との間を詰められるので、指示器無し
、お礼なし御馬鹿ドライバーの割り込みをさせないように出来ます。
案外、この方が燃費にも優しいことに最近気付きました。
2stのBIKEは、小豆にギアチェンジして走る方が
燃費もいいし速度も乗りやすいのと似ています。
後は通勤ラッシュの裏道走行にもMモード使う方が
速く経済的に走れます。
ATも機械ですから、各レンジを使ってやらないと、使ってないoil通路にそのうち結石ができて
しまいそうで。
返信する
>銀3 (oldpine)
2006-03-04 20:05:01
やばっ、プロの出現だ!(沈没)

>この方が燃費にも優しい

燃料消費は回転数に比例してしまうはずですが、一定速の走行は燃費に効きますねい。3にいれっぱにすると回転の上下が必然的に少なくなるのが効いてるですね。
ちなみに今日は混んだ高速道路でも試してみましたが、非常にヨカター・・・
返信する
出力特性がへんてこなエンジンでなければ、 (うえうえ)
2006-03-05 16:25:09
できるだけ高いギヤ段塚方が燃費には有利です(^.^)。
ちなみにATの構造上ギヤ段によって使ってないoil通路ってのは発生しないので、各レンジ均等に使わなくても問題は発生しないですよ。
それよりもマメなATオイルの点検や、交換による微小なホコリや異物混入の方が油圧経路にとっては怖い。
返信する
>うえうえさん (oldpine)
2006-03-05 21:20:34
またしてもプロが・・・

>Tの構造上ギヤ段によって使ってないoil通路ってのは発生しないので、各レンジ均等に使わなくても問題は発生しない

ミッションはそれでもよいかもしれませんが、エンジンはどうなんですか?
個人的にはまわしたほうがよりよいと思うんですが・・・

返信する
岡部号のように燃焼がキチンと行われていれば、回... (うえうえ)
2006-03-05 23:36:13
オイル経路も回さないと詰まるってことはありえないですし(^.^)
現代のエンジンは電子制御が進んでるので、昔のエンジンの迷信は捨てて問題ありませ~ん。
返信する
>うえうえさん (oldpine)
2006-03-06 06:50:37
今週末、お待ちしております(爆)

>昔のエンジンの迷信

・・・そうか、これも昔の迷信となったか・・・(がっくし)
スラッジたまるの不完全燃焼起きるの、とやってた頃が懐かしいぞ(ばか)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。