黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

自転車で春を迎えに。

2015-02-16 20:48:15 | Weblog

寒波がゆるんで快晴。予もいづれの年よりか、片雲の風にさそわれて漂泊の思ひやまず…じゃなくて青空に誘われて、自転車で琵琶湖方面へ。題して「自転車で春を迎えに行こう」です。
河川敷を走ると気分爽快、ああそうかい♪川の水もぬるんだのか、釣り人の姿も。
琵琶湖の北の方角を眺めると、白い山が。伊吹山らしい。晴れわたっていて、よく見える。湖西の比良山系も濃紺に白。
河川敷ルートは途中から荒れ果てていたので、道路に出ました。タンポポ発見♪春の第1号タンポポです。しかも最近幅をきかせている外来種ではなくて、白い花びらのカンサイタンポポ。春が来た、春が来た♪
写真後半は河合塾マナビス長浜駅前校・八木先生。
八木先生の後方は河合塾マナビスのポスター「合格するのはいつもの君だ」です。
うむ。マナビスはシステムがいいのに広告のセンスは最低だった。暗い、悲しい、つらい受験生活というトーンのものが多くて、色も寂しそうな色で…。「こんな暗いポスターを壁に貼るな!」と怒ってはがしたこともありまする。「予備校の老オジサン講師が考えるのはこの程度か」とガッカリしてましたね。現実の高校生は、もっと明るく元気よくワガママに頑張っているけどなあ。
だけど、最近はちょっとしゃれた感じに変わってきてます。青春を励ます爽やかなメッセージになってきたかな。このポスターも晴れやか。こんな春へ走るよー♪
そして唐崎教室・浦川先生が手にしているのは進学プラザのマスコット「バード」のシールです。これ全種類集めたら…何ももらえませんけど、しっかりと伸びますよ。
春を待つバード。チュンチュン♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道を「県中エクスプレス号」が走る。2015年度クラスの体験授業。

2015-02-16 12:34:17 | Weblog

写真は石山教室の授業で、野田先生のパワフルな数学。グイグイと押していきます。
続いて守山教室。守山市は中仙道の宿場。よく間違えられますけど、京都から草津へ、さらに甲西水口方面から鈴鹿山脈を越えていくのが東海道。今の国道1号線です。草津から近江八幡、彦根、米原へと向かうのが中仙道です。
この日も朝から河合塾マナビスの高校生が勉強中で、そこへ県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の体験授業に参加する小学校5年生が登場。
樋口先生の説明の後、私が理科の授業。「物質と温度」で、かなりハイレベル。生徒たちはしっかりと聞いていました。次が文系担当の筈井先生だから、私も肩に力が入りました。負けてはならじ!
授業の後は保護者の皆さんに説明。医学部に合格した高校生に来てもらって、勉強の話、部活の話などなど体験談を。
県中エクスプレス号、春へ発車しまーす。
なお、おうみ進学プラザ30周年のポスターの写真で、私はオデコに赤鬼のシールをはっておりますが、うむ、もっといい写真があっただろうに…ブツブツ…いや、なかなかカッコイイですか。
樋口先生と私、ポスターの中の筈井先生と同じポーズで決めています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手八丁口八丁。

2015-02-16 08:08:26 | Weblog

写真は茨木先生。新年度へ向けて古いテキストなどを片付けています。手だけでなく歯も使ってビシッと束ねます。
次は「おうみ進学プラザ30周年」のポスターと野田先生。このポスターの30周年マーク、ものすごくよくできている。真ん中に琵琶湖が入っていて、オシャレ♪
佐藤先生(瀬田教室)が手にしているのはお知らせカード。春のプログラムが満載です。このカードは「県中突破模試」ですね。
加野先生は個別指導WithUのシールを御紹介。あっ。加野先生、気取っていますけど後で中井先生が何かやってますよー。
後半は河合塾マナビスのスタッフ。高校3年生は今まさに入試また入試、そして入試です。目標へ、しっかり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする