黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

盆と正月と、そしてお祭りと。

2017-09-25 19:34:08 | Weblog

私の田舎(岡山県北部、中国山地の小さな盆地です)では、大変めでたいことが重なったときに「こりゃあ盆と正月が一緒に来たようなもんじゃなあ」と言います。
9月24日は、まさに盆と正月と、さらにクリスマスも一緒に来たようなことでした。
東京秋葉原の聖地・AKB劇場で…またその話かぁ…チーム8の公演が開催されて、しかもセンターが下尾みう。そしてー!清水麻璃亜の「生誕祭」で、まともにアップ画像が多数でした。頑張って仕事をしていると、こんな良いこともあるのですね。
日曜日の県立中学受験クラス「県中エクスプレス」は順調に進行。山のような資料、長い長い問題文。それをしっかりと読み取って、答案を書いていきます。春先には「ムリーッ」などと言って、白紙の子もいました。それが、よくぞここまで。
県中エクスプレスは、秋の近江路を走る。
今日は膳所の本社へ。
次の日曜日に、中3の受験特訓クラス「R3DK」&「スパート」の授業を担当します。ドドーンと丸々1日、4コマの授業ですから、何でもできる時間があるのです。で、ここは「ギャッ!」とショックを受けるような難問をぶっつけてやろうというタクラミ。そのプリントを作って、印刷しました。受講生よ、覚悟せよ。
写真は河合塾マナビスの膳所本町校。いよいよシーズンが到来しました。山塚先生が掲示物を用意して、大学の案内書も整えています。
次は膳所教室の加野先生。
「私が壁を押すと、同じ大きさの力で壁が私を押し返すのです」という実験を…違います!加野先生も「勉強の秋キャンペーン」の掲示物を準備中です。
野洲教室にもハロウィンの飾りが。壁にある衣装、夜中に真っ暗なところで出会ったら怖そうですけど、やっぱり「ハロウィンとは何のお祭りであるのか。はたしてメデタイ方向の行事なのであろうか」と疑問が解けない私。
その点で単純明快に威勢が良いのは、ラストの熊本市のお祭り「飾り馬」です。これはもう馬も人も威勢よく歩き、踊る。鐘と太鼓とラッパの音が響く秋。ものすごい音量でした。
行列に同行した滋賀県人2名は、熊本城から歩いて歩いて…遠かった…そして馬を連れてきた奉賛会のオジサンに「一緒に神社に参拝しましょうや」と誘われて、参拝も。うむ。この秋は良いことがありますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする