黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

不評です。格安の掃除機。

2006-11-09 15:22:01 | Weblog
えー、1か月ばかり前に買った格安の掃除機が不評。石山教室の掃除機のホースに穴があいた。「サイクロン型がいいぞ」とネットで調べたら、1台5800円の高性能機を発見!「それっ」と3台も買いました。石山、瀬田、草津駅前の3教室に高性能掃除機を導入!
当時は「よいものを安く買ったぞ」と得意満面の私。それが、実際に使ってみると「音が大きいだけで、さっぱりゴミを吸い込まないじゃないか」「コードが短い」「とにかく重い」さらに「フィルターがすぐに詰まる。これじゃあサイクロンの意味が無い」やら「ゴミを捨てようとしてもケースのふたが開かない。頑張って開けたらプラスチックの部品がポロンと…」と不評の嵐。ぐすん。
よく見れば製造会社の名前も書かれていないし、産地も不明。どこで誰が作ったのだろう。インターネット社会の落とし穴にドブンとはまってしまったなぁ。
機械に頼ってはダメですね。でも、くじけないで掃除はしましょう。ホウキとちりとりで。
今日の写真は、高性能…のはずだった愛用の掃除機を持つ私。責任上こわれるまで使います。掃除なら任せろ!っと。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アアアアア…とアばっかりで。 | トップ | ドキドキ、パワーポイント講... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事