黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

開幕!4月の授業。そして美しいπの世界。

2013-04-06 17:33:41 | Weblog

真野教室へ。川合先生と佐藤理絵先生が授業中でした。生徒たちが気分を集中!この真剣さが真野教室の伝統ですね。
私も理科の授業を担当しました。まず中3理科。県立高校の入試のようすなどを話して、その後はバキバキと進行しました。絶妙のギャグを織り込みまして…不発。次に中2理科。いきなり難しい化学変化の剛速球。ダルビッシュのようなストレート勝負でした。春先の中2には打てませんが、それでも遠慮無く投げ込みました。生徒たちは真っ正面から受け止めてくれました。ここでもギャグの傑作を…やはり不発でした。帰っていく生徒たちが「シャチョー、また来てなー♪」と暖かい言葉を。はーい、また来まーす。
写真は真野教室です。佐藤理絵先生の母校は、日本中の高校野球ファンにとっては「聖地」のような高校。そこで川合先生がグラブとボールを用意しています。プレーボールで新学年の開幕です。熱闘おうみ進学プラザ。
川合先生が手にしている本は、一冊丸ごと「π」つまり円周率が書かれている特別なもの。これがとても美しいのだそうです。まさか「円周率を100ケタまで暗記しなさい」という宿題が出たのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなパンフレットが完成♪そして春期講習会は終盤へ。

2013-04-05 08:05:13 | Weblog
生徒の保護者との懇談の機会がありました。生徒たちのようすをお伝えして、色々と御要望も承りました。保護者からの期待を背負って、「うむ。今年度も頑張らねば」と思いました。
おうみ進学プラザのPRに使うパンフレットが完成。前川先生(湖西)の作品です。これが見事な出来映え。ほほーっと感心しながら見とれてしまいました。自分たちの塾ですが、こうしてパンフレットにまとめると…自画自賛。パンフレットだけ立派でも困りますから、中身をしっかりと。はい。
そもそも今までパンフレットが無かったのか!もう設立以来28年も経つのに。我ながら驚きます。宣伝広告活動にも力を入れないと。しかし、教材を作るのには熱心な人が多いけど、こういう方面では手抜きが目立ちまして、今後は最低限度のことはしておかないといけません。それにしても、前川先生のデザインセンスを見直しました。パンフレットには色々な先生が登場。私も少しだけ、チョコッと登場。
本来は「おうみ進学プラザは、こんな塾ですよ」とお伝えするためのPR資料ですが、頼んだら1部ぐらいもらえるかも。いや、印刷代がかかっているから…もらえるでしょうか。春期講習会はゴール前。桜は満開ですが、「春期講習会が終わるまで、咲いたまま待ってくださーい」とお願いしております。
写真は草津教室の玄関先です。桜ほど派手ではないけれども、静かに咲いている雑草の花。これはカタバミかな。南南草津では畑先生と寺嶌先生が春期講習会の指導。そしてパンフレットを持ってはしゃいでいるオジサン。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナリザ女史が迷子になっていまーす。

2013-04-04 07:28:52 | Weblog

入学式のシーズン。真新しい制服の高校生、似合わないスーツ姿の大学生が電車に乗っていますが、フレッシュでいい感じです。
おうみ進学プラザでは春期講習会がクライマックスへ。ここで勢いに乗って新学期へ。
講習会の後の授業では、いきなり「春の作文コンテスト」を実施します。実行委員長の荊木先生(石山教室)が選んだ入賞者へのプレゼントは「星」だそうです。星って何?東北の漁港・気仙沼から届く謎の海産物らしい。美味しいものだそうですが、はてさて。私も楽しみです。生徒諸君のフレッシュな作文と「星」で、春を華麗に♪
写真は春の先生たち。岡崎先生が持っているのはモナリザのクリア・ファイル。これ、教室の忘れ物でーす。忘れた人、誰ですかー。取りに来ないとモナリザが泣きますよー。
田家先生は河合塾マナビスの入試データ。今春は東大津高から京大へ、虎姫高から早稲田へと輝かしい実績が出ていて、マナビス・チームは勢いに乗っています。
佐藤亜未先生(瀬田)は春の花を手に。村上先生(守山)は大きな箱を軽々と運んでいます。おおっ、力持ち!…この箱、本当は軽いのかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザを配達してから、春雨テクテク八幡桜宮教室へ。

2013-04-03 10:55:49 | Weblog

先日、4月1日のエイプリル・フールで「お弁当の御注文をファックスで」と連絡したら、本当に注文が届いて、うむむ、焦りました。
先生たちは春期講習会で大活躍して、授業が詰まっていて空腹かもしれない。そんな時期にこのウソは罪深いじゃないか。深く反省した私は、生まれて初めて「ピザ屋」という施設に行って複雑なメニューの中から選択して購入。ピザを教室に配達しました。すみませんでした。ピザを食べて頑張って下さい。で、私も少しだけ食べさせていただきました。ピザという食べ物も美味しいものでありました。
その後は八幡桜宮教室へ。せっかく行っても授業を見るだけでは面白くない。さいわい時間割は理科である。そういうわけで押し売り授業をしました。私が教室に入ったら「ギャハハーッ。シャチョー来たー♪」と受けた。黒板の前に立っただけで大爆笑で、笑い転げて苦しそうな女生徒もいました。なぜ???
化学変化をバキバキと進みましたよ。いやぁ、明朗快活な生徒たちで、反応がビビッドで、手応え十分&体力が必要。で、ギャグは受けませんでした。
中2でも化学式をどんどん使用。難しい炭酸水素ナトリウム、炭酸アンモニウムなども化学式を紹介しました。こうして前へ前へと出ると勉強が楽しくなるのじゃないかな。
写真は八幡桜宮教室です。太田先生のネクタイに御注目ください。春らしいポップなデザインですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかな春、可憐な春。

2013-04-02 08:32:56 | Weblog

写真は本社のそばの膳所神社の桜。モワーッと咲き始めて、これは数日前の写真ですから、既に満開状態へ。お花見の名所・膳所公園の桜も満開ですよ。春期講習会の真っ最中なので、のんびり花見というわけにもいきませんけど。なるべく長く咲いていて下さい。
甲子園では選抜高校野球が進行中。この春は滋賀県が出場していない。故郷の岡山・関西高校も「優勝候補」と言われたのにコロンと初戦で負けた。そんな事情で私は冷めています。北隣の福井県・敦賀気比が進撃中で、応援するなら福井か。名前にも親近感が。
このまま優勝へ!福井県は全国学力テストで小学生中学生両方の1位。野球も強いとなると「文武両道」ですよ、これは。
そぐそこの青少年が大健闘。じゃあ滋賀県の青少年も頑張りなさい。当面は春期講習会で。
ふくい進学プラザの真壁先生と相談して、春の勉強イベント「地理博士」のテストを滋賀と福井で共通実施にしようと思います。さてさて…負けないぞ。相手は全国1位。コールド負けなんてことにならぬかと…いや、うちの塾の生徒たちは頑張るはず。
次の写真は水口城南教室。玄関のそばに可愛らしいスミレが咲いています。小野先生、新野先生、踏まないでね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする