5/31(木)午後、友人が千葉の外房海岸までのドライブに誘ってくれたので、便乗して行ってきた。今は道路もかなり整備されているので、千葉市の我が家から1時間もかからずに九十九里浜が見える所まで行くことが出来る。

一宮海岸。来年のオリンピックではサーフィンの会場になるとか。この日はご覧とおり、波静か。本当に競技が出来るのかねえ。興味がないので、どうでもいいけど。

太東岬。ここが、九十九里浜の南端になる。

大原漁港。わたしの父祖の地、ということになる。

大原にある八幡岬から南方向を撮影。リアス式海岸になっていて、イセエビなどが獲れる。
一宮から大原に至る途中、飯綱寺(いずなでら)という古刹に寄ったが、それについてはページを改めて書くことにする。
久々に外房の潮の香りにふれ、なにやら元気が出たように感じた。やっぱり外海の風は違うなあ。誘ってくれた古い友人に感謝。

一宮海岸。来年のオリンピックではサーフィンの会場になるとか。この日はご覧とおり、波静か。本当に競技が出来るのかねえ。興味がないので、どうでもいいけど。

太東岬。ここが、九十九里浜の南端になる。

大原漁港。わたしの父祖の地、ということになる。

大原にある八幡岬から南方向を撮影。リアス式海岸になっていて、イセエビなどが獲れる。
一宮から大原に至る途中、飯綱寺(いずなでら)という古刹に寄ったが、それについてはページを改めて書くことにする。
久々に外房の潮の香りにふれ、なにやら元気が出たように感じた。やっぱり外海の風は違うなあ。誘ってくれた古い友人に感謝。