King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

よく寄せられるお問い合わせに

2017年06月16日 12時57分22秒 | 珈琲


遠方の方やこのブログを見て注文したいんだけど
どうしたらいいのかという疑問をお寄せになることが
最近増えてきました。

まずくわしい豆のリストもあるのですが、それを受け取っても
さらにどうしたらいいのか疑問が募るだけだと思いますので、
一番簡単な方法としてお任せの豆を送るという方法をご提案
させていただきます。

このページのメッセージを送るというところから件名に豆送れ
として本文に住所氏名電話番号豆のままか挽くかを書いて送信してください。

レターパックにて二種類の豆を合計500gお送りましす。
その季節に合った豆を選んでお送りします。代金はおおよそ3000円前後と
なります。
送料は当店負担です。


代金は商品が届いてから同封の

で郵便局から送金してください。

必要事項は書き込んでお送りしますのでそのまま郵便局から
送金できますが、もしゆうちょ銀行に口座があると手数料が
月五件は無料になります。

この払込票と通帳かカードを持ち郵便局のATMから送金して
いただくかネット利用が可能ならパソコンからでも送金できます。

レターパックは直接郵便受けに届けられます。

地域により直接手渡ししてくれるところや郵便受けが小さいと
通知だけだったりと対応が色々ですが、それに抵抗がある方は
宅急便でのお届けも承ります。
商品3500円以上の場合、送料無料になります。

このようにしていつもの珈琲送れだけのメッセージの方も
増えています。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光のイデア | トップ | 変わらぬいつもの香りと味に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

珈琲」カテゴリの最新記事