いやぁ、タイトル通りです。
先日も書いたように、今日は筑土八幡さまのお祭りです。
定刻十一時半、各町内の代表などの方々が集まり、始まりました。
祭礼の後はお直会、ですが所用があったので失礼致しました。
で、いただいたのがこのお弁当。
木箱入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/a249b2795658e19da27e43c6953e88c2.jpg)
表には「一邑」の焼印が。
読めるかな?
今日もまた、酒の情報満載の酒ブログ!!応援のクリックをお願い致します!!
答えは「いちむら」。津久戸町の会席料理のお店、一邑さんです。
これがお店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/1c6a9c498bc24f963f73695d95a3cfd5.jpg)
一度行きたいなぁ、と思っていて、実は、おうかがいしたことがないので、ちょっとうれしい気分。
お弁当の中身は、、、、、、
豪華!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/29cd829ff25292212d27de68d1560582.jpg)
(これに、萬年堂さんのお赤飯がついています)
お酒が欲しい!!、、、、でもお昼なので、ノンアルコールビールで頂きました。
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
先日も書いたように、今日は筑土八幡さまのお祭りです。
定刻十一時半、各町内の代表などの方々が集まり、始まりました。
祭礼の後はお直会、ですが所用があったので失礼致しました。
で、いただいたのがこのお弁当。
木箱入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/a249b2795658e19da27e43c6953e88c2.jpg)
表には「一邑」の焼印が。
読めるかな?
今日もまた、酒の情報満載の酒ブログ!!応援のクリックをお願い致します!!
答えは「いちむら」。津久戸町の会席料理のお店、一邑さんです。
これがお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/1c6a9c498bc24f963f73695d95a3cfd5.jpg)
一度行きたいなぁ、と思っていて、実は、おうかがいしたことがないので、ちょっとうれしい気分。
お弁当の中身は、、、、、、
豪華!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/29cd829ff25292212d27de68d1560582.jpg)
(これに、萬年堂さんのお赤飯がついています)
お酒が欲しい!!、、、、でもお昼なので、ノンアルコールビールで頂きました。
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx