3月11日に発生した、東日本の地震とそれに伴う大津波。
多くの方々が亡くなる、未曾有の大災害となりました。
そして数十万人の方が今でも避難生活を続けられています。
そんな中、ネットでの字面だけのお悔やみやお見舞い、励ましに何の意味があるのか、とも考え、不要不急の最たるものの一つであるこのブログ「涵青閣」の更新もストップしていました。
今もまだ、何をなすべきかはわかりません。
しかし、大丈夫だ!という蔵元さんの情報を伝えていくこともまた、我々中間流通に携わる問屋の役目では、と考えました。
「前向きな話」を少しずつお伝えしたいと思います。
まずは、先日「心配だ」と書いた「浦霞」の佐浦さん。ホームページに無事が記されていました。
こちら:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/158fc5d5d9839be7aecc48ca992f861d.png)
太平洋沖を震源とする地震に関して 2011.03.14 AM11:50UP
3月11日午後2時46分ごろ、東北地方太平洋沖地震がありました。
本社蔵のある塩竈地区でも震度6強の強い揺れがありましたが、弊社全社員の無事を確認いたしました。
弊社本社蔵(塩竈市)は土蔵蔵の壁の一部が崩落、また製品の一部が破損、津波の影響で水に浸かるなどの被害がございました。
タンクの一部は傾きましたが、転倒はしておりません。
ライフライン回復とともに本格的な復旧に取り組みます。
また矢本蔵(東松島市)は、軽微な被害であり、ライフラインが回復次第、点検、再開の見込みでございます。
塩竃の港からも程近いだけに心配していましたが、被害はモノの一部だったようで、皆さんご無事で復旧に向け、取り組まれるとのこと。
本当に良かった。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
エコポイント事業にも参画中!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/5e6f2c33a82b65b2165628b3dd9b9172.png)