![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
「月桂冠と松竹梅(宝酒造)、清酒のみだと、どちらの方が売り上げが多かったかな?」、と検索してみたら、こんなタイトルの記事が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/0c62456052c1215dde24d66374ad59e5.jpg)
おすすめの日本酒│大手トップ5社
説明を見ると「売り上げが巨大な大手も良いお酒を造っている」という趣旨の記事らしい。
そうそう、この記事には数字が出ていそうですね、と読み進め、目次を見ると、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/a5e50d13af00aea6b67ad3296d56b953.jpg)
1 大手メーカーは大衆酒だけではありません
2 ランキングトップ5のメーカーが醸す【こだわりの清酒】
2.1 第1位:白鷹株式会社
2.2 第2位:月桂冠株式会社
2.3 第3位:宝ホールディングス株式会社
2.4 第4位:大関株式会社
2.5 第5位:日本盛株式会社
なんと、第1位が白鷹になっています!!!
ご本家の白鹿さんを抑えての1位というか、そんなはず、ないですよね?
ただ、目次からジャンプすると、確かに第一位として白鷹株式会社が挙げられていますし、「大吟醸白鷹」も紹介されています(その次には極上白鷹も)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/09d7b96eb6db46c9c13a23c63bc57375.jpg)
説明も
第1位:白鷹株式会社
兵庫県西宮市に本社を置く1862年(文久2年)創業の老舗メーカーで、主力ブランドは「白鷹」の銘柄で知られています。2016年度の売上高は 34,808百万円でした。
白鷹株式会社が製造している、こだわりの日本酒を紹介します。
売上なんと348億円!!!ウチが売っている白鷹の100倍以上です!!
何かおかしい、と思って、よく見ると、説明文の下、大吟醸の紹介の上の部分に
HP: 白鶴酒造株式会社
とあります。
そうか、「白鶴」と間違えたのでしょうか。
ただ、白鶴のHPを紹介しているということは、筆者は白鶴のHPを見ているはずで、それでなぜ「大吟醸白鷹」を紹介するのかがよくわかりません。
一体、何が起こっているのか?とこの記事全体をみると、目次と「第1位:白鷹株式会社」の間に、
※ 売上高第1位は「白鷹株式会社」ではなく、「白鶴酒造株式会社」の間違えでした。現在ページを修正中です。間違えをご指摘いただいた うえ様 には感謝をいたします。
とありました。やはり白鶴との混同で、どなたかがちゃんと指摘もされているのですね。
ただ、実際のランキングの記事は直っていない、ということになります。
この記事も指摘コメントも2018年ですから、その後2年も放置、というのは、、、、
ちゃちゃっと直せば15分くらいでしょうから、さっさとやっちゃえば良いのに。。。。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます