今日、朝のニュースを見ていたら「来月から上がる消費税。電子マネーだったら還元可能」なるお題で何かをやっていた。
私は今回の電子マネーへといざなうウンヌンを全て却下しようと考えている。
ニュースのコメンテーター(おじさん)もこう言っていた。
「私はこういう新しいものに対応できないからという理由ではありませんが、使いません。今中国で問題になっているんです。これで個人の消費が把握されてしまうんです。そういうことから使いません。」
なるほど、と私は思う。
私はこの類のニュースを意識的にあまり耳にしないようにしているが、何でもマイナンバーカードを作らないとならないらしい。もともと写真付でもあるマイナンバーカードはそろそろ作ってみてもいいかなと思っていたが、これで還元できますよには、あえて乗らないでいよう。
別に知られて困るようなものは購入しないので政府に把握されてもどうでもいいんだけど、できるまではかすかな抵抗を試みたい。
もっとも私があまり電子マネーに関心が無いのは、月々の生活費を封筒でざっくり管理(?)しているからである。現金を見て「残り幾らだな」で何となく使い過ぎを防いでいるのである。逆に言うと電子マネーにすると、その感覚がなくなってお金をどんどん使ってしまいそうな気がするのだ。(またはそれを心配してやたら気持的に買えなくなるとか)
実際問題スマホでホイホイ買い物ができるということは、スマホを落としたら他人がホイホイそれで買い物ができるということではないか。もうその時点で気持悪い。ペイペイとか、セブン何たらも情報漏れだか何だかあったよね。
とにかく私はそういうのが嫌いなの!だからできる限り選ぶのはコンビニ払い!
お金大好き!
現金バンザイ!
・・・と大きな声では言えないが、現金だけを信じているのである。(一神教ならぬ一金教とでも言おうか)
うざい。
何がマイナンバーカードで、税金を還元だよ。
なんでそこにマイナンバーカードがいるんだよ。
素直に小売店のみパーセンテージを替えればいいじゃんねぇ~なんでそこにマイナンバーカードが出てくるのか意味分からん。
理由も分からないまま、個人と消費を結びつけ、そのデータはどこに飛んで行くのか・・・・。
私はそんなセコイ還元率で、個人情報を売り渡さないぞと思う。
還元より、買わないのが一番。
10月になったら、消費を冷え切りさせてやる。
これだったら使い過ぎにならないはず。
そして小銭でお財布も重くならないと思って。
ナンタラPayはほんと中身を全部 知られるのがイヤ。
使い過ぎも用心しないとね。
便利なのか不便なのか?
もう少し見極めないと踏み出せません(汗)
私はマイナンバーカードは持っていて、住民票や課税証明書がコンビニで取れるのですごく便利なんですが、これで買い物をしたいとは思えないです。政府は何かたくらんでますね。
今日もスマホで簡単!とか言っていました。
ポイントつけるために、、、使いすぎるかもしれない!
スマホで通り抜けたら、、、決済済み?
盗まれたら、、、使われて、、、盗まれた人が払う?
これからは気をつけてお金を使うようにする!
後何年生きられるか???
だから、、、現金でいきます。
現金の欠点は小銭がたまると重くなりし、レジで少し時間が掛かることですね。並んでいる間になるべく1円玉と10円玉は握っておくのですが、やはりどうしてもカードのようにはいきません。(^_^;)
何とかペイはどういう仕組みになっているのでしょうね?クレジットカードをつながっていて、クレジットカード払いと同じになるのか??口座から勝手に引き落とされるのか?
調べれば分かるのでしょうが、とりあえず傍観しようかなと思っています。
おいしい話は何かあるような気がしてしまうんですよね。(^_^;)それにセキュリティも心配な気がします。
でもスマホと個人が特定されるのも何だかですよね。
ポイント還元もたぶん最初だけなんじゃなかろうか。2万円買って5,000円還元なんて、いつまでもできないでしょう。消費税よりも還元率が高いんですものね。
マイナンバーカードで役所に行かなくても住民票が取れるんですか。そのうち保険証の代わりになるとかとも言いますよね。こうしてスマホと結びついたり、いろいろなものとつながっていくのでしょうかねぇ、でも一歩間違えると悪用されそうで怖いですね。(^_^;)
飛行機のマイルとかもそのポイントにつけられるのだとか。みみさんも書かれていましたが、便利なんだかよく分かりません。
保険証や免許証も落としたり盗まれたりすると、それでお金を借りたりできると聞いたような・・・・ましてやスマホでそんなペイペイとかとつながっていたら、怖いですよね・・><
私も行けるところまで現金で行きたいです。ボケボケしてるので、よく物も落とすんです。
そもそも外国でカード払いが流行るのは偽札が多いからだとか・・・日本は現金でも問題ないと思います。><逆に何とかペイのがセキュリティが心配です。
・・とは言うものの何も買わないわけにもいきませんが。。。ああいう怪しいツールは今しばらく様子を見てからにしようと思います。
しばらくはまたトラブルが発生してあれこれお騒がせになるんじゃなかろうか。・・何となくそんな気がします。。。