きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

負けないで

2019-05-08 | 今の会社

数ヶ月前から、事務所に誰も居ないタイミングを狙ってラジオ体操第一と第二をしている。いつも事務所で座りっきりなので、少しは体をほぐさねば・・と思ってやり始めたのだ。今ではすっかり慣れて、曲が聞こえなくてもできるようになった。

そして今日も腕の運動から始めていたのだが・・・その動画の横に「あなたにお勧めの動画」という欄があり、その中に「幸福になるためのたった一つの方法」なる動画があった。
(へぇ~、幸福になるためのたった一つの方法とはいったい何だろう?)

ラジオ体操を終えてから、その動画をクリックしてみた。
要約すると、「それは言葉です。」というテロップが流れ、そこにはポジティブなA子さんと、ネガティブなB男クンが登場した。ポジティブなA子さんは、その1日何が起きてもそれを良いように良いように解釈するのである。例えば家に帰って電球が切れてしまっても、「まだあのお店ならやっているわ」と考え、行く途中で渋滞にあっても「まだお店がやっている時間でよかったわ」みたいに考える。

その一方、ネガティブなB男クンは電球が切れてしまうと「ついてないな」と思い、車で買いに行く途中で渋滞にはまると「今日はほんとについていない」と始まっていくのである。

「この二人の行動の違いが分かりますか?」とナレーションが入り、A子さんの方は「ついてる」「楽しい」「ラッキー」といつも考えています。一方のB君はその逆のことを考えています。それが積み重なっていくことで、実はこの2人の運命をも変えてしまうのです、とナレーターは語っていた。(途中動画を早送りしながらテロップを中心にところどころで見ただけだけど、たぶんこんな内容だと思う)

そう言えば最近の自分、ちゃんと意識して「楽しい」とか「ついてる」とか言っていないかもしれない!
私だって、時々ここに居たくない~どこかに行ってしまいたい~と思うような時もあるけれど、そう言う時こそウソでも笑顔を作ってみよう。

自分の心と裏腹に悲しくても笑顔をわざと作っていると、脳が「今は楽しい」とだまされると聞いたことがある。だから無理やりの笑顔でも、やらないよりもやる意味があるらしいのだ。

私はだから、嫌なことがあっても笑顔を作ってみた。
ちょっと軽くリズムを取りながら「負けないで、もう少し、最後まで走り抜けて~~」と口ずさんでみた。(この歌はこのサビの部分しか知らない)

負けないで もう少し 最後まで走り抜けて~~

それを何度も繰り返してみる。時に軽くこぶしを握ってナナメに振ってみる。

負けないで~!もう少し~最後まで走り抜けて~~!


何度も何度も「負けないでもう少し~♪」と口ずさむ。
負けないで~もう少し~♪

そうすると、だんだん気持が元気になってきたような気がする。
私は、自分ひとりのクローズした世界で、こんなに元気で楽しくしているのだった。

体を左右に揺らしながら、ちょっとグーを握りながら、歌ってみる。

負けないで、もう少し~~

そうだ、sakeちゃんは負けないでがんばるのだ。(^o^)丿よくやってるぞ~(^o^)丿


いつもの日々

2019-05-07 | 今の会社

連休が終わった。
また朝早く起き弁当を作り、会社に行って夜は食事を作ると言う生活が復活した。
10連休が終わってこの生活が戻るにつれ、「私は何のために生きているのだろう?」と言う思いがよぎる。今は家族もいるし、仕事をして稼いでいるのだけど、一人になったらその意味があるのかしら。

そう言えば連休中にうっかり、魚にエサをやりに行くのを忘れていた。
前半は旅行もあるので、一応連休中も仕事の秀クンにエサをお願いしていた。だけど人ばかりあてにするのもどうかと思い、自分も行こうと思っていたが、お出かけしたり、急に雹が降っておじけづいたりしているうちに連休が終わってしまった。

それで今日は慌てて早めに会社に着いたのだが、魚達はいつものようにエサを食べていた。見た目、死んでる魚もいなさそうだった。
秀クンに「魚、元気でよかったです」と言うと、「(sakeさん)来ないなぁと思ったんだよね」と秀クンは言い、「別にエサもあげなかったよ」と言っていた。

「え?エサをあげていなかったんですか?」と言うと、魚なんてそんなもんだよ、平気なんだよ、と秀クンは言い、ずっとGW仕事だったから、うちの魚の水槽も洗ってないんだ、と言っていた。

ずっと痛かったヘルニアの腰が治ったんだけど、自転車の場所を変えようと思って動かしたらまたやってしまった、GWの代休?取ろうと思ったけれど、ダメだね、もう現場が始まって毎週定例だからその準備をしなきゃならないからね、だからGWからずっと休みがないままだよ・・・・。

秀クンの場合は、休みが無いというより、休まないで働いている頑張っているオレが好きなのか、やらなきゃならないことが気になっていっそ出た方が精神衛生上いいから出てきているとか、そんな風に思う。少なくても今は「休めない」のではないと思う。
でも社長も10連休のうち3日は会社にきたそうで、秀クンが働いていたのも知っているそうなので、それはそれで良かったのではなかろうか。

ともあれ、またいつもの日々が始まるんだよね・・・・もう今日も寝たい時間になってしまった。。。


Uちゃんの家に行く

2019-05-06 | 日記

今日こそ家事をするぞ~~!と10連休も最後の一日。
なのに、ブログを書いていたりして。(^_^;)

昨日はUちゃんの家に遊びに行った。本当は「ランチを食べてからUちゃんの家に行く」つもりだったのに、Uちゃんが「お昼も用意してあるから私の家に行こう」と言う。

Uちゃんの車はかわいくてピカピカで新車のようだった。みんなコミコミで100万だと言う。この前200万という新車の見積もりを見ていたから、2万キロでこんなにきれいで100万だったらいい買い物ではなかろうか、とにかく黄色がかわいい。


テーブルには肉じゃが、ひじきの煮物、きんぴらごぼう、おいなりさんも皮から煮てあって中のご飯は紅生姜が乗っていた。(そう言えば弘前でkekeと紅生姜のご飯のいなり寿司を食べたなぁ~)
「おみおつけは、これから作るね」と言って、ニラと卵の味噌汁を作ってくれた。

「今の若い人はおみおつけって言っても分からないんだってね。」
そう言えば、我が家もkekeに味噌汁とは言うけど、おみおつけとは言わないかも?!

その間に私はついつい家の中を見てしまう。
相田みつをの言葉が小さな額に入っていたり(お母様が好きだったのだとか)、両親のものも片付いてないとUちゃんは言うけれど、モノが丁寧に整って置かれていたり、埃が落ちていない床、「このカーテンレール、こだわりがある感じだよね」というと、リフォームの時にお母様が選ばれたそうだ。

テーブルも我が家のようにペラッペラなテーブルではなく、重厚な感じ・・・「これなあに?」と指差すと、下にコンロがついているテーブルなのだとか。

「いつも1人だと作らないんだよね、久しぶりに作ってみたからうまくできているかどうか分からないけれど。。」
とUちゃんは言うけれど、どれもお袋の味でおいしかった。たくさんあるからどれもこれも食べてしまった。

「(近所の人に)大きな家に1人で住むなんて私には考えられないわって言われたけど、しょうがないよね、アハハ」とUちゃんは言うけれど、私も違う意味でそう言う気持になった。G子のように私は淋しい淋しいと言う友人だったら、こういう気持にはならなかったと思う。

せめてお兄さんが改心して戻ってきて、二人で仲良く暮らせたら・・・・

でもそれはあり得ないことだし、また大きな困難を引き起こすことになるのだろう。(詳細は語れず・・)

Uちゃんの近所には大きな公園があり、2人で散歩した。この時期だったので子供や親子連れが多く、もうすぶ濡れで水遊びをしている子もいる。公園は賑やかで、平和で、それを遠くから見守るママさんパパさん団体・・・・昔、kekeが野球チームに入っていた頃・・・あんな頃もあったな、あんなに自分らも若かったのかな?・・・今から思えば。。。

今たまたま借りているのは下重暁子さんの「極上の孤独」という本だ。何となくタイトルに惹かれて借りてみたけれど、途中飛ばし飛ばし読んでいると、どうやら下重さんは旦那さんがいる人のようで、それが分かってからイマイチ読む気がしなくなった。

私は孤独じゃない。今はkekeがいるから。
一緒にご飯を食べてなくたって、同じ部屋にいなくたって、一つ屋根の下にいる。
帰ってくれば靴がある。
風呂に入るフタの音。
食事を作れば食べてくれる人がいること。

それは孤独ではないのだ。(G子もそう言っていたし。)
それはただ自由のおいしいとこどりではなかろうか。

年配の方の本をろくに読みもしないでケチをつけるのは超失礼だとは思うが、その「孤独」とは上から目線なような気がしてしまい、とにかく今は読む気になれず。

私もやがて孤独を知る日が来るかもしれない。その日にならなければ孤独がどうかなんて分からない。
人は孤独を知るから、誰かといることを心から大切にできるのでは。。。
今できることは、今近くにいる人を大切にすること・・・。

そしてUちゃんの家でお茶を飲み、帰ることにした。
Uちゃんのご両親の写真の表情がとてもにこやかで楽しそうだったら、Uちゃんと3人で出かけた旅先でUちゃんが撮った写真なのだとか。
お母様宛の年賀状の束。たくさんある食器。
おみやげ品のようなネコちゃんの箸置きも、その一つ一つがこの家の中で存在しているのだった。

「2階が空いているから、今度は泊まりにおいでよ」とUちゃんは言う。
そして、また会おうねと別れた。


sakeの歩窓から(塩船観音寺)

2019-05-05 | DSC-RX100M2

これは5月3日になります。お友達のOMさんと青梅にある塩船観音寺に行って来ました。こちらは、つつじで有名なスポットとのことで、前からお友達が行きたいと言っていた場所です。


つつじ目当てでもありましたが、お参りもしてからです。(^_^;)


こんもり丸いつつじがいっぱいです。色もそれぞれいろいろです。


更に上に上ってみました。


観音様の下まで登れます。

印象に残ったのは、つつじの中に少々ハチがいたこと。。なのであまり大胆に近寄れませんでした~><
つつじはまだツボミのものも多くて「ちょっと来るのが早かったかなぁ~」とOMさんと話していました。

観音様から下に下りようとした時に、1匹の大きな丸いハチがずっとブンブン居座っていて、その先を歩けないで困っていたところ、ある男性が通りかかり「これは刺さないハチだから平気だよ」と言って、ガシガシ歩いてくれました。その男性も「もうちょっと・・・もうちょっと経ったら良かったなぁ」と言っていました・・・・が、後でOMさんがこちらのパンフレットを見て「パンフレットもこのぐらい緑が多いから、わざと時期をズラして咲かせているんじゃない?」と言い、私達の中では「今来てみて妥当だったのかも」という認識になりました。(どうだろうか?)

動画も撮ってみました。(35秒)ちょっと白く光ってしまいました。鐘の音はお坊さんではなく観光客が鳴らしています。

 

私は昨日川越で、電車に詳しい男の子(小学校低学年ぐらい)に会った、という話をします。
そしてkekeが遠い小さかった頃のことなどを時々思い出すのです。電車の中でも、小さな子供がいると思わず目で追いかけている自分がいます。
そんなに子供なんて関心なかったのに・・・かわいいな~と思ってしまう自分がいたりします。

帰りがけに正義のヒーローと握手会(?)をしている所がありました。
OM君は、ウルトラマンや戦隊ものがあまり好きではなかったそうです。kekeは私も喜んで一緒に観てたので好きでした。
いつだか「ウルトラマンフィステイバル」というのを池袋まで見に行ったことがあり、その時ウルトラマンと握手しているkekeの誇らしげな顔を思い出します。(写真もあったので覚えている)

でもそれから20年後・・・今、息子に「あの脳が一番発達する時期にあんなこと(ウルトラマンや何とかレンジャー)ばかりさせて放置しておいたのか」と言われるんだよなぁ~(^_^;)もう少し、電車の名前や、もっとためになることを覚えさせる時間も作ればよかったのかな~?と思い出したりもして。。。


sakeの歩窓から(小江戸の街、川越)

2019-05-04 | DSC-RX100M2
 お出かけ熱から冷めやらぬ私。
ブログ記事を一通り作ると、川越に行ってみました。
川越に初めて行ったのが去年の4月。。。その時は結構混んでいて、小江戸と言われる街並みまでは見ることができず、またいつかゆっくり来てみたいと思っていたのです。

電車の先頭の窓から電車の景色を見て動画を撮ったりしていると、お母さんに連れられて男の子が来ました。その男の子も電車の走っている所を先頭から見たいようです。持っているチケットがなんと、名古屋から!
祖母さんの話では、とっても電車が好きな男の子で、こうして気に入った駅があると一つ一つ降りるのだそうです。それでお母さんもお祖母さんも付き合って一緒に降りるのだとか。

「へぇ~~!!そんなに電車が好きなんですね。いいですよね!そう言う趣味!」
自分もお出かけ好きなので、想像するだけで楽しくなります。「電車が大好きなのでチケットも手に持って離さないんですよ、失くさないかと心配で・・」と祖母さん。まだ小さいのでカメラを持たせていないのですが、そろそろいいかなぁなんて言われていました。(持ったら更にお出かけが楽しくなるだろうな~♪)

そして川越に到着。。。。
しかし・・連休だからなのか、いつもこうなのか・・・この日もすごく混んでいました~><。。。

人・人・人・・で写真も思うようには撮れず・・・それでも何枚か撮ってみたのでポンポンポン~と載せてみようと思います。(^_^;)
 
 
最初は気合が入って駅のホームから撮ってたりして
 
バスの先頭から。。人通りの多さが分かるでしょうか?
 
お菓子横丁(駄菓子とかいろいろ売っている)
このお面もあちこちで売られていて川越のお面なのだろうか?
 

あまりにも人が多くてショーウインドウを撮ってみたり
(お芋がこちらの名物のよう)
 
この高いたてものが小江戸の街のシンボルマークのようです。
 

ミニチュアモードで手前の人をボヤかせることを思いつく。
 
小江戸風の建物が並ぶ街。
 
 

焼き鳥やさん・・・おいしそうだった。。
 
 
 

                         
      
こいのぼりが上がってました。
駅前の商店街。お店も活気がある感じ。

一言で言うと、「町全体がおみやげ屋さん~~」という感じでしょうか?!
小江戸の雰囲気+「かわいい」んですよね。お土産屋さんも駄菓子あり、カワイイものあり、それぞれのお店も個性豊かで、ここを覗いて、あっちを覗いて、女の子や若いカップルがワーとかキャーとか言いながら思い出の一つも作れそうな雰囲気です。
ちょっとしたプチ旅気分も味わえそうな気がする・・・・連休も重なりこれだけ混むのも納得というところでしょうか。
 
次回は写真もそこそこに店内の商品をいろいろ探索して楽しみたいと思いました。(^o^)丿
この小江戸界隈から、川越駅まで歩いて15分?20分?ぐらいあるのですが、その途中も最後の写真のように活気ある商店街になっています。こちらはよくあるチェーン店中心です。神社にお参りしたり、駄菓子を懐かしんでみたり、団子やらをちょっと食べ、お土産ものを買ったりしながら、日も暮れて駅に向かいつつ・・最後に夕飯・・・なんて言うのもいいですよね!
(小江戸の街並みからか、着物姿の女性やカップルも何組もいらしてました。有意義なデートになったことでしょう~(^o^))

sakeの旅行記(十和田湖~八甲田山)

2019-05-03 | DSC-RX100M2

弘前城を後にして最終日。
この日、最初に向かったのは田舎館村。田んぼアートで有名な町とのことです。

↑こちら、何が書いてあるか分かりますか?(^_^;)

 

 

↓上から見ると「寅さん」になるのです。(今は田んぼの時期ではないので色のついた石で書かれています)

リアルですねぇ~~@@(その向こうに岩木山というポジション)

鉛筆で書くのも難しいのに・・・どうしてこんなに大きく正確に作れるのでしょうね?!@@

そのような作品も拝見しつつ・・・・次の写真は十和田湖です。

十和田湖~~~まだ周囲の山には雪もチラホラ見えつつ。。

なにやらともあれ、水がすごく澄んでいます。

この後で↑あの遊覧船に乗ります。

私、船ものが好きなんです。水が好きですからね~(^_^;)

この水の色が何ともきれいで。。。

フフフ。。それだけでは終わりません。十和田湖の遊覧船でも動画を撮影してみました。
ご興味のある方はこちらをどうぞ。(^_^;)2分以上ありますので適当に終わらせてくださいね。

紅葉の時期はとてもきれいなのだそうで、ブロ友さんはここの紅葉を見てから紅葉が好きになったそうです。本当は桜の木もあるそうなのですが・・・まだこの時(4月29日)は咲いていませんでした。

そこから車で「奥入瀬渓流」を見ながら八甲田山へ。

こちらがその写真です。これから新緑の季節になったらさぞかしきれいでしょうね。ここも動画を撮ったのですがピントが合っていなかったようです。この川のせせらぐ音がとても気持いいものでした。歩いている方も結構多く、有名な箇所では車も渋滞ぎみになるほどの人気スポットのようです。

最後は八甲田山の中を突き進み、酸ヶ湯温泉に。

八甲田山の山の中。この時期でもまだこんなに雪が残っています。

酸ヶ湯温泉。。。あとで検索すると青森県の中でもとても人気がある温泉なのですね。
大浴場は男女混浴。こちらも温泉っぽい匂いがして体もとても温まります。あの棟方志功さんが湯治をしていた温泉だそうです。ちょっと混浴は~おなごなので~><・・女湯に入りました。(^_^;)秘境の温泉のように思いましたが、なかなか混んでいましたよ。いい思い出になりました。

新幹線の時間がめいっぱい近づいていたので、ブロ友さんとお別れして電車に乗り込みました。

最後にこちらをご覧になっているアリスさんのリクエスト。八甲田山の動画を2本アップします。
八甲田山に向かって走る車内から。↓前に見えるのが八甲田山。桜並木を走ります。


八甲田山の中を走っている動画です。↓


ほんと、ブロ友さんのお陰であちこちに行けて本当に充実した旅行になりました。
息子ともどもお世話になり、ありがとうございました。(^o^)
最初、弘前公園に着いた時、小雨で桜が少々散っているのを見て「遅かったか~><」と思ったのですが、結果的には花筏は見れるし、西堀の桜は満開状態で本当に恵まれたと思います。
こんなに何回も分けて記事にするつもりではなかったけれど、あれもこれも撮れたのを消去できなかったんですよね。(^_^;)

またいつか行きたいです。
それまでもっと写真が上手く撮れる様に練習して、その時は一眼とまでいかなくてもミラーレスぐらいは買って行きたいと思います。(^o^)丿


sakeの旅行記(朝の弘前公園散歩)

2019-05-03 | DSC-RX100M2

翌朝は4時半に来ました。(^_^;)

おぉ~天気になる予感!(^o^)v


今晩は東京に戻るので弘前公園もこれでおしまいです。朝は4時半でもやはり同じように写真を撮ったり散歩されたりの方が何人もいらっしゃいます。中にはスーツケースを転がしながら写真を撮っている女性もいました。

外堀で写真を撮っていると、見知らぬ方が遠めに「おはようございます~」と挨拶されて「向こうでカメラマンさんがたくさん写真を撮ってますよ」と教えてくださいました。何でも桜と岩木山が撮れるポイントがあるとのこと。


それがこちらです。(^o^)丿
この写真の右手にあるのがこちらの古い建物。

ポストの隣にあるポスター。このポスターを見てどこから撮るのかウンヌンと言っていたんですよね。


朝方の西堀。

春陽橋。
まだ早い時間でしたが、もう何人もの人。

本丸近くはしだれ桜~~

緑もまぶしい~~

岩木山!


この朝、西堀でドローンを見ました。
(あれ~?弘前公園はドローン禁止じゃなかったっけ?)誰がやってるの~?と思ってみると、青森県だか弘前市の職員の方のようです。たぶんPR用の動画を作るためにドローンで撮影していたのかも?本当に朝から天気のよい一日。そんな日にその場所にいれたなんて・・・(^o^)丿うれしいな。

外堀。
まだ朝の7時頃でしたが、もう前の通りは渋滞になっています。車のナンバーも東北だけではなく遠くから来ている車もあります。

朝の弘前公園。動画もまた撮りました。(近くで演奏している男性のオカリナ(?)の音がバックに流れています。)21秒

 


sakeの旅行記(弘前公園の屋台)

2019-05-02 | DSC-RX100M2

西堀の写真を撮り終えて「何か食べようか」となります。もう9時近く・・商店街のお店は閉まっているかもしれないし・・・屋台で何か買って食べよう。私は焼きそば、kekeはお好み焼き(広島風)を買って半分食べたら交換することにしました。

↑親子でたこ焼きと焼きそばを食べる図。↑

こちらの弘前公園「さくら祭り」。屋台のお店もいっぱいあります。お化け屋敷、アップルパイ、ラーメン屋さんもお店を出していたし、射的に金魚すくいに・・・もういろいろ。。。9時ごろでしたがほとんどのお店がまだ営業中でした。
屋台付近の写真もアップしてみます。




実際はこんなに暗くありません↑撮ったら暗く撮れた。

バックからしんみりと曲が流れてきています。
こちらの音楽も津軽の音楽なのかな??お祭り後のキュンとなるような味のある雰囲気のメロディーが流れてきます。
(音声が大きめなのでご注意ください。35秒)

(動画がいつもブツッと切れてしまって申し訳ありません。)

こんなお祭りの中で焼きそばとお好み焼きを交換して食べたこともいつか思い出になるのでしょうね。。(^_^;)


sakeの旅行記(弘前公園西堀の夜桜)

2019-05-01 | DSC-RX100M2

さて、ブロ友さんと別れて再び向かうは夜の弘前公園。
前日行けなかった西堀に向かいます。
弘前近辺を循環する100円バスも弘前公園に直行便になったよう(?)です。道路は渋滞でなかなか進みません。帰りのバスも、すごい列で駅まで歩いて帰る人も大勢いました(公園から駅までは徒歩で30分ぐらいでしょうか?)。この日は天気もいいので人出も多かったようです。

弘前公園の西堀へ。
ポスター等でよく見る光景はまさしくこの夜桜だったのです。これこれ~~まさにこれ~~~><
さっそく写真をアップしましょう。

きれいきれい~(^o^)と桜のトンネルを歩きながら、ん?!
そうだ、あの写真を撮ってない!

それは弘前公園のポスターで見た写真です。赤い橋の向こうに桜がボワッと写って輝いている写真です。
「たぶんこの橋(春陽橋)を撮っているのだけど、どの角度でああ撮れるのだろう?」とkekeに訊いて「合成なのかな~?」「ボートでこの橋を進んで、ど真ん中から撮ったのかな~?」と言っていましたが、kekeが「一度外に出て、あの向こうから撮るのでは?」と言うので、とりあえず行ってみます。

行ってみるとまさにそこでした!
やはりカメラマンさんが何人か撮っています。「ここはスマホの人がいない」とkekeが言います。(探さないとこの場所は気がつかないかもしれません)

それがこのアングルの写真です。きれいですよね!!


全体を写すとこのように。こちらもきれい!!

動画↓も写してみました。(^_^;)50秒です。興味のある方はどうぞ。

見たかった光景がまさに見れて、とてもうれしかったです。