
強風と雨が過ぎ去り空には幽玄な月が顔を見せてくれています。
月は円くなったり、欠けたり、無くなったりします。
穏やかに決められた周期で繰り返しています。
写真は今夜8時に撮影した月です。
私達の暮らしと同じで悲喜こもごもを繰り返します。
大変な生活も刻が過ぎれば安定します。
子育ても同じです。
親の都合に任せて子育てをしていると子どもは反発してきます。
どんなに小さな月齢の子でも同じです。
お腹にいるときから心を持っています。
とかく親は身勝手に子育てをしてしまいます。
食事や遊びでも洗濯物が増えるのが嫌、食事で汚されるのが嫌だから食べさせる。
早くゆっくりしたいから無理矢理食べさせる。
何かをしたいから「急かせる」
それらを「こども」のペースでさせる。
うまく出来たら誉めてあげる。
それこそが子育ての基本です。
自分の都合で子育てをするから疲れたり、子どもを怒らなければならないのです。
明日から「子どものペース」で子育てをしてください。
子育てが楽しくなります。