相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「JAXA 相模原キャンパス 特別公開 2019」宇宙を身近に!!

2019-11-02 15:53:26 | 建造物

相模原から移転するのではないかの噂が流れた「JAXA」国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構」(Japan Aerospace eXploration Agency)で日本の航空宇宙開発政策を担う研究・開発機関であり、内閣府・総務省・文部科学省・経済産業省が共同して所管する最大規模の国立研究開発法人である。ときおりテレビで放映されるH2ロケット打ち上げ、はやぶさの映像、すべてがJAXAが関わっている。そんな宇宙を身近に感じるJAXA 相模原キャンパス 特別公開 2019が11/2に開催された。昨年まで7月後半に2日間公開されており会場は夏休みの子供たち、家族連れで大賑わいで15000人超えが訪れた。今日も土曜日とあってキャンパス内7つの会場では最新の活動紹介、講演、探査機やロケットの模型展示、工作実験、通常の見学では見ることができない施設の公開、イベントが盛りだくさんの特別の日で多くの来場者で溢れていた。(1911)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地58ヶ寺の一寺「萬年山妙延寺」

2019-11-02 08:05:33 | 寺院

川崎市麻生区多摩美に浄土真宗築地本願寺派寺院の萬年山妙延寺」はある。祐玄(寛永81631年化)が開基となり、元和6年(1620)日本橋浜町に創建、万治元年(1658)浜町御坊(後の築地本願寺)が築地へ移転となった際に共に移転、築地58ヶ寺の一寺」である。戦後になって当地へ移転した。他寺は蒲田、烏山に分散した読売ランド駅前の津久井道3号線を進み右折した数百メートル先小丘に寺門が構えられている。境内左手に昭和12年8月に再建した現在の両破風造の「本堂」「庫裡」がある。本堂右手に墓所の周囲には数十株の「ツツジ」と樹齢の高そうな「枝垂れ桜」が植栽され春には花見客で大賑わいとなる。(1910)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする