相模原市南区麻溝に四季の花が絶えない「相模原麻溝公園」はある。今、当園は「桜」が終わり、代わって「ハナモモ」クレマチス、シャクナゲ、ネモフィラ、芝桜が咲き始めている。フィールドアスレチックのアジサイ小路沿いに3本ほど植栽されている濃い紅色の細長い花弁の花をしている「ベニバナトキワマンサク」が咲きだしている。まるで木全体が紅葉しているかと見間違うように真っ赤である。マンサク科トキワマンサク属に1種のみ知られている常緑樹。しなやかな枝に卵形の小さな葉が優しく揺れるように咲いている。花は細いリボンのような4枚の花弁があり、春の開花期には枝先に集まるように咲くため株全体が花に覆われ、遠くからでもその花姿は美しい。花言葉は「私から愛したい」である。(2204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/b4b0ac8cc7fe58c3e4fdba495fb58eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/f69610f36ab6e9430f3ec2c3b7f5c3df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/3ffafbd74c4331db22a3a762e7af27de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/8d78a2d5cea88698be5490f0d58435f4.jpg)