花と緑が勢揃いする横浜の春の風物詩一つ「第44回 よこはま花と緑のスプリングフェア 2022」が4/8~4/10「横浜公園」と「山下公園」で、4/8~5/5まで「花壇展」は「山下公園」、「日本大通り」を会場として開催される。横浜スタジアムのすぐ隣にある「横浜公園」では70品種・約12万本の「チューリップ」が今、一割超えは花を落としているが多種多様な色や形を披露し鮮やかに咲き誇り、大競演中である。当園では品種ごとに植えられており、花姿や色を見比べてみるのも楽しい。赤、ピンク、白、黄、黒、青、紫とカラフルで美しく、可愛らしく誰からも愛されるチューリップが集合美となってグラデーションを描いている。まさに「チューリップワールド」、「花絨緞」を敷き詰めたかのような美しさである。「チューリップ」はユリ科チューリップ属の植物。球根ができる植物で形態は有皮鱗茎で和名では「鬱金香」と呼ばれる。花弁の先端が丸いものや尖ったものフリル状のもの、一重から八重などがあり、1つの球根から複数の花がつくもの、すぼまった状態で開花するものと幅広い種類がある。チューリップの名前の由来は「形がチュリバン(ペルシア語でターバン)」に似ていることこから「チューリップ」となった。(2204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/e6f61624a4d00e2cf8fd66c4fd14f414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/c9bce35d9c1609991159bc26ef620240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/0929751bd4da09a13ea9b546672f5138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/7d1b7ad39fa532a498df8baf40c091fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/17d49a574a65bcb31644e6d61a717be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/06f1823c9e4d6dd63e70c8c953dc0884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/4611f5b9f71043fe00e5ef93c7ff2159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/e4b4e29dfb48b4f59d3438d2f2a1a733.jpg)