相模原市南区麻溝に東本願寺系単立の浄土真宗寺院「霊苔山金相寺」は鎮座している。本尊は阿弥陀如来。宗祖は親鸞聖人。親鸞聖人のお念仏「南無阿弥陀仏」のみ教えを共に聞法する聞法道場である。10年前、750御遠忌の年でここ金相寺でも供養が行われた。当寺の近くには「北里病院」と「北里大学」、「県立相模原公園」があり、すぐ隣には「相模原沈殿池」がある。その一画に構えられた石柱の「寺号標」より入山すると境内正面奥にコンクリート造り、宝形屋根の「本堂」、右に「庫裏」がある。本堂前の手入れの行き届いた境内には樹木も植栽され「親鸞像」の他、置石が配されている。秋には美しい紅葉で彩られ見応えがある寺域となる。道を隔てた対面にある当寺と関係の造園社の庭園(佗造園)があり、今見事に咲き乱れている「シャクナゲ」や「ツツジ」、「パンジー」の間に石仏や灯篭、名石が配されており美しい。(2204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/f58e15e5690c2d196c8fc3645b489eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/9d3c37529eac452cedd670a32c321c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/e281a6c7ff1c0dcc002296f686ef68eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/9a0835c45dd0908f7d3968f8e1446807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/6f79f69b43705d6c0d38de0def4bb1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/3b867f1477d67bf21bc2b596c6af6618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/f58e15e5690c2d196c8fc3645b489eaa.jpg)