小田急相模原駅南側の小松原交差点を起点に南北1.6kmに渡って相模が丘の住宅地を縫うように走っており「さくらの名所」として知られる「相模が丘仲よし小道」はある。2月~5月上旬にかけて64品種の桜が順次に開花することから「さくら百華の道」と呼ばれている。桜以外にも様々な花木が植えられ一年を通じて楽しめるユニバーサル・デザイン設計の遊歩道となっている。桜からバトンを受け今、小道の到る所に青、赤、ピンク、白、紫と色とりどり「アジサイ」の開花が始まっている。本数は数えられないくらい植栽されているが少なく見て1000本弱はありそうである。全体的に青のアジサイが多いのは恐らく酸性土壌なのだろう。アジサイは「七変化」の花といわれるように花言葉は「移り気」であるが、ここ仲良し小道もアジサイ一色となる瞬間が近づいている。(2205)
最新の画像[もっと見る]
- 原町田七福神の「寿老人」を祀る「三寶山勝楽寺」 11時間前
- 原町田七福神の「寿老人」を祀る「三寶山勝楽寺」 11時間前
- 原町田七福神の「寿老人」を祀る「三寶山勝楽寺」 11時間前
- 原町田七福神の「寿老人」を祀る「三寶山勝楽寺」 11時間前
- 原町田七福神の「寿老人」を祀る「三寶山勝楽寺」 11時間前
- 原町田七福神の「寿老人」を祀る「三寶山勝楽寺」 11時間前
- 新戸村時代の鎮守であった「白山姫神社」 20時間前
- 新戸村時代の鎮守であった「白山姫神社」 20時間前
- 新戸村時代の鎮守であった「白山姫神社」 20時間前
- 新戸村時代の鎮守であった「白山姫神社」 20時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます