津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

綱利生母清高院の出自

2005-04-29 00:11:28 | 歴史
 細川綱利の生母・清高院の親を「たいこうのそうせふ様御内ニ而内海但馬
と申候、此そうせふの儀ハ只今之広橋大納言殿御舎弟ニ而御座候」と綿考輯
録は紹介している。・・・・・・・・・・・・・・?

一方清高院の実家とされる清水家、父親は清水道是、於豊前小倉御侍帳には
「五十石 京都浪人御客分 清水大納言」とある。
慶安三年肥後下向とあり、清高院の出産後のことである。
道是の子・勝昌は合力米五千俵の御大身で御家門に連なった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする