「I家蔵書印」がある「御先祖御由来」の内、治年孝に関わる部分の抜粋である。
「御母 圓諦院」とあるが、「細川和泉守立礼様御妹埴姫様」とある説明とは大いなる間違いがある。
「御母」君は、重賢公の側室・此井であり法号・清心院、称号・円諦院である。
「御母」ではなく「御室」ではないのか。もしそうであれば埴姫様で話は通じるのだが、但し立礼の妹は間違いで四歳年上の姉君である。
どうやら書き間違いが重なってしまっている。
御母 圓諦院殿
御室 瑶臺院殿
細川和泉守立礼様御姉埴姫様 月翁様御息女
天明五年巳十二月十二日五家督無御相違御
相続之仰出養給ふ
ところが御父・重賢公のご逝去に伴い「天明五年巳十二月十二日五家督無御相違御相続」したのはまさに治年公ご自身の事である。
そうすると次のような文章にするのが正解であろう。
御母 圓諦院殿
御室瑶臺院殿細川和泉守立礼様御姉埴姫様 月翁様御息女
天明五年巳十二月十二日五家督無御相違御
相続之仰出蒙給ふ
治年はわずか三年ほど後亡くなっている。
一方圓諦院は文政三年まで長生きされた。没年齢は判らないが70歳代か?
この文書内容をよく読むと刑部家内の蔵書ではなかろうかと推測される。そんな蔵書にも間違いがあった。