伊東良徳の超乱読読書日記

雑食・雑読宣言:専門書からHな小説まで、手当たり次第。目標は年間300冊。2022年から3年連続目標達成!

なんで時間がないんだ?

2006-08-23 00:14:01 | 実用書・ビジネス書
 時間のひねり出し方についての読み物です。
 「混んだ電車に乗らない」「本かかってきたその日に読み終える」(本や書類を)「積み上げない」「床にモノを置かない」「出しっぱなしにしない」・・・できません、私には。
 「時間があればきちんとやるはウソ?」はい、ウソです。時間がないときの方がなんとか工夫するし、時間があるとなんとなくのんびり過ごしてしまいがちです、私は。
 テスト前に突然部屋を掃除したくなる理由・・・「人間は何かに集中しようとしたとき、集中できる環境を作ろうと無意識に片付け始めるのではないかと思うのだ」。私は逃避行動+心の準備(自分に言い聞かせる時間稼ぎ)と思ってましたが。

 まあ、そうだよねと思う部分、そうかなあと思う部分、半々くらいかなあ。目から鱗が落ちるようなハッとする指摘はありませんが、電車の中でなんとなく読むにはいいかも。


菅野結希 自由国民社 2006年4月24日発行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする