当初の予定よりも疲れたが、無事夕食時間前に帰宅。本日はそれほどのお酒が出たわけではないが、それなりに楽しい時間を過ごした。
本日の懇親会では、ツマミと緑茶で参加していた。しかしこれまでと違って「私も一緒に呑みたい」という気持ちが強かった。これまでは呑みたいという気持ちは湧いてこなかったし、他人が飲んでいてもまったく気にならなかった。本日は、隣の人がビールや日本酒をそれぞれのコップに注いでいるのを見ると、つい自分も、という気持ちになりかけた。コップに手を掛けそうになった。
これでは再来週17日月曜日のワンコインがちょいと心配である。忘年会を兼ねて、畑作業にいそしんでいるかたが、とれたてのサトイモを持ってきてくれるとのことで、有志が芋煮を作ることになっている。芋煮も楽しみだし、お酒に手を出してしまわないか、情けないが自信がなくなった。
さて、土曜日の会議の資料作り、夜中まで気張らないといけない。
久しぶりにパソコンでNHKFM放送話聴いている。
番組ホームページによると、ロンドン・ハイドン弦楽四重奏団の昨年9月27日のヤマハホールでの収録で、
・「弦楽四重奏曲 ニ長調 作品64第5「ひばり」」ハイドン作曲
・「弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品18第6」 ベートーベン作曲
・「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581」モーツァルト作曲
(バセット・クラリネット)エリック・ホープリッチ
となっている。ときどきテンポが少し乱れるのが気になるが、気持ちの良い美しい第1ヴァイオリンであるる。
本日の懇親会では、ツマミと緑茶で参加していた。しかしこれまでと違って「私も一緒に呑みたい」という気持ちが強かった。これまでは呑みたいという気持ちは湧いてこなかったし、他人が飲んでいてもまったく気にならなかった。本日は、隣の人がビールや日本酒をそれぞれのコップに注いでいるのを見ると、つい自分も、という気持ちになりかけた。コップに手を掛けそうになった。
これでは再来週17日月曜日のワンコインがちょいと心配である。忘年会を兼ねて、畑作業にいそしんでいるかたが、とれたてのサトイモを持ってきてくれるとのことで、有志が芋煮を作ることになっている。芋煮も楽しみだし、お酒に手を出してしまわないか、情けないが自信がなくなった。
さて、土曜日の会議の資料作り、夜中まで気張らないといけない。
久しぶりにパソコンでNHKFM放送話聴いている。
番組ホームページによると、ロンドン・ハイドン弦楽四重奏団の昨年9月27日のヤマハホールでの収録で、
・「弦楽四重奏曲 ニ長調 作品64第5「ひばり」」ハイドン作曲
・「弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品18第6」 ベートーベン作曲
・「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581」モーツァルト作曲
(バセット・クラリネット)エリック・ホープリッチ
となっている。ときどきテンポが少し乱れるのが気になるが、気持ちの良い美しい第1ヴァイオリンであるる。