鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

石橋記念館

2007-02-15 | 石橋
昨年11月19日に、鹿児島市祇園之州にある石橋公園を紹介しました。
ここには、甲突川の5石橋のうち流失から免れた3橋が移設・保存されています。
その一角に石橋記念館があります。


石橋記念館。
手前の橋の欄干が西田橋。


記念館の中は、石橋の歴史、構造、築造方法などが学べる博物館となっています。
いろいろな模型があり、大人だけでなく子供も楽しみながら学べるようになっています。

石橋記念館の案内
 開館時間 午前9:00~午後5:00
 (7月、8月は午後7時まで)
休館日
 毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
 12月31日~1月2日
入館料:無料ですので、気軽に入ったらいかがでしょうか。


西田橋のアーチから眺めた桜島。

ここは、夏になると子供連れの家族が多く見られます。
子供に石橋の勉強をさせるため?
橋の下に人工の川があり、かっこうの水遊び場所になっているのです。
でも、幼いころ西田橋の下で遊んだことは、石橋に対するいい思い出として残ることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする