『さだまさし』さんのコンサートに行ってきました。年に1回必ずある、ファンクラブ会員のための特別なプログラムです。普通のコンサートではやらない事をやってくれちゃうわけです。
過去には、トークも曲も客席からのリクエストっていう方式や、落語、芝居といろいろやってくれました。いわゆる、マニアックなのですね。
今年は、1部が佐田玲子さん(妹さんですよ)とチキンガーリックステーキのコンサート。この2組は毎年恒例ね。
あっ1部の前に座長挨拶がありました。客席から登場して、面白トークをするわけです。あくまでトークだからっ
今年の玲子さんの選曲は私好みでした。さださんの『未来』、山口百恵さんの『夢先案内人』、オフコースの『生まれ来る子ども達のために』などを歌ってくれたのです。
さださんの『未来』って、いい曲なんですよ。こんなに想われていたら、嬉しいなって曲です
2部は、ゲストが登場して『まさしの部屋』コーナーがありました。さださんのお友達が登場するのですが、今日はコロッケさんでした。毎回、ゲストは変わるそうで、明日のゲストは誰だろう・・・・気になるところです。
コロッケさん・・・・・最高でした。もの真似の方法とかを話してくれるのだけど、とにかく面白い何も考えず、気がついたら大笑いしていました。コロッケさんって、すごいって改めて思いました。日々、前向きで努力の人ですよね。
そして今回は何が良かったって・・・・・座席です。だって最前列のセンターですよ。長い事ファンクラブに入っていますが、こんな特等席は初でございます。もうね、さださんと何度も目が合う(そんな気がする)。さださんが、私だけのために歌ってくれているように思えるのです。完全に幸せな人になっていました
『まさしの部屋』のあとは、いよいよコンサート。今回は今から30年前の1978年の歌だけ、と言う企画。ねっマニアックでしょう~~。私としてはすっごく嬉しかったです。だって、新しいアルバムの歌は、わからないんだもん。昔の歌の方が好きなんだもん
アンコールを入れて、全12曲でした。『君のふるさと』、『シンフォニー』、『吸殻の風景』、『晩鐘』、『飛梅』、『つゆのあとさき』は好きな曲だし、懐かしかったです。
特に、アンコール曲の『つゆのあとさき』は、悲しい思い出もある曲で涙が出そうになったわ~~。遠い昔の話だけどね。
もちろん、トークも絶好調でありました。
今年は35周年のコンサートもあるから、楽しみだわ