森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

カキラン

2011年08月12日 | 自然観察日記
あまり日当たりのよくない湿地にカキランがありました。野生ランですが盗掘などが少なく比較的難を逃れて生きていられる種のようです。やや地味な生でしょうか。でもいい花です。渋い味わいがあります。

ジュンサイ

2011年08月12日 | 自然観察日記
ジュンサイという名前をよく口にする割には花を知る人は極めて少ないですね。そういう私も生の花を見るのは何年振りでしょうか。カキランが生えている湿地の下の水溜りにジュンサイが半野生状態で生えています。半野生というのはおそらくこの湿地は誰かの手が入っているようなのでそう思うのですが、本当に純粋な自然のジュンサイはまだ見たことがありません。ジュンサイ池というのが結構あちこちにあります。野生のジュンサイがそのまま栽培されているのでしょうか。