森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ロードデンドロンの一種

2012年03月25日 | 自然観察日記
ロードデンドロンといっても要はツツジ科の一つのグループ、ヤマツツジやシャクナゲの仲間ですね。日本はツツジの国ですから、「つつじ」といえば大体イメージは共通しています。私は「ロードデンドロン」というとシャクナゲのイメージが出てきます。世の中広いもので「ロードデンドロン」といってもさまざまなタイプがあるようで、この花を単独で見ているとシャクナゲではなくなんとなくクチナシのように見えてしまいます。しかし、丁寧に花を観察したり花のつき方など間違いなくロードデンドロン・・・。産地は分かりませんが、アジアやオーストラリアには日本とは違ったタイプのロードデンドロンが沢山あるのだそうです。面白そうだなぁ・・・。外国に出かけてさまざまなツツジを調査や観察をしている人がちょっとうらやましい限りです。