森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イヌナズナ

2013年04月10日 | 自然観察日記
黄色いタネツケバナのような種はイヌナズナ。どこにでもある雑草といえばそれまですすがここで見ると新鮮です。そういえば長岡当たりではイヌガラシはあってもイヌナズナは気づきませんね。種子はイヌガラシの方がタネツケバナに近く、イヌナズナはぺんぺん草に近い感じで、やっぱりナズナなんですね。

イヌナズナ 花

2013年04月10日 | 自然観察日記
花はイヌガラシに比べ優しい色具合で形状も繊細なかんじがします。やっぱり長岡ではイヌナズナを見たことがないですね。黄色いぺんぺん草はイヌガラシかスカシタゴボウ・・・・。どこにでもある雑草といえど分布に偏りがあるのでしょうか。それとも見落としかなぁ・・・。