御池山のクレーターを解説する掲示板がある簡易駐車場。砕石がごろごろとしている平坦な広い場所で、その周囲はフジアザミなど草が生し始めています。そんな中にタニソバがみられました。遮るものがない日当たりのいい場所でタニソバが好きそうな場所ではないのですが、ここは海抜2000mを超す高所で絶えず霧や雨水があるのでしょうか土は湿り気を持っていて湿気も十分なのでしょうまずまずの生育をしています。ただし、紫外線が強いのか葉や茎は色素を多く持ち半日陰の沢筋で見かける個体に比べて赤味が強い個体です。
タニソバは全国の湿った山地に自生する種で、特に珍しいものではありませんが、かなりの高所にあることと開けた場所に生育しているのが興味深いところです。ミゾソバとよく似ているのですが花や葉は小型で葉には翼があります。