カラマツソウの仲間で紫色を帯びています。一瞬、シキンカラマツと思いましたがどうも雰囲気が異なります。木道から少し離れたところで生育していて、手元にないのがもどかしい・・・。カメラに収めて後で調べることにしました。
全体につぼみが多い中でわずかに開花した花がありました。この花を見る限りシキンカラマツではありません。ミヤマカラマツです。図説を丁寧に調べると白色ばかりでなく紫色を帯びる個体も存在するという記述があり、ミヤマカラマツと確信しました。カラマツソウの仲間にとってはまだ花の季節には早い時ですからほとんど目立たない存在です。きっと多くの個体が存在していて季節になるとたくさんの花を持ちあげてくることでしょう。シキンカラマツもきっとどこかにありそうな気がするのですが今回は分かりませんでした。