森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イワナシ

2015年01月13日 | 自然観察日記
この種もツツジ科の低木でした。新潟の山野を歩いていれば比較的普通に見られる種ですが、太平洋側にはないようで結構人気のあるものです。花も美しく植物の姿も小さめで愛おしい感じがします。山地の岩場に生育しているのを見ますが、栂池も似たような場所に生育しています。日本海側では生育する垂直分布範囲が広い種の一つであることが分かります。

イワナシの花

2015年01月13日 | 自然観察日記
日本固有の種だそうで1属1種。そう考えると貴重な種が越後の周辺に普通にあるということはちょっと誇らしい感じがします。認識を新たにしもっと注目する必要がありますね。