森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タカネスイバ

2015年01月20日 | 自然観察日記
ワタスゲ湿地から浮島湿原に渡るところに楠川が流れ込んでいます。この河原でタカネスイバを見つけました。里地にあるスイバとよく似た種で、高所に自生する種ということでタカネスイバと名が付いているくらいの認識で、直接この種と向き合った時どこがどう異なるのかが見えません。なんとなく・・で、花の付き方が貧弱で葉の形が少しおかしい・・・くらいのものでした。

タカネスイバの葉

2015年01月20日 | 自然観察日記
スイバは雑草として身の回りにたくさんあったものですが、ふと気づくとその雑草ですら今は見当たらないのです。外来種に押されて生育できないようなかんじなのですが、それでも少し山手に行くとスイバもたくさんありました。タカネスイバの葉が普通のスイバに比べとても幅広だということが分かりました。耳部もかなり浅くかなり違います。