森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ベニヤマタケ

2018年11月09日 | きのこ・菌類
小さなキノコですがとても目立ちきれいなキノコです。密生して発生することはないのですが比較て狭い範囲でパラパラと発生しています。今回は雑木が混ざるスギの植林地内で観たものです。

ベニヤマタケ裏面

2018年11月09日 | きのこ・菌類
ヌメリガサ科のキノコは美しいものが多く見て楽しむキノコというのが個人的なスタンスです。似たようなものも多いのですが黄色い縁取りが見られるのはベニヤマタケと思います。

アキヤマタケ裏面

2018年11月09日 | きのこ・菌類
以前、アキヤマタケをアップして撮影された大きな写真作品を見てその美しさに感動した思い出があります。まさかこんなに小さなキノコとは当時思いもしませんでしたが、キノコの世界にのめりこんだ一つのきっかけだったかもしれません。