雪は消えて春が始まっているのですが、新型インフルエンザのからみで春盛りの地域には出かけにくい雰囲気です。近場の自然は思いのほか動きが遅いのでもうしばらくは昨年の資料を基にブログを更新していきます。
当面は昨年5月に訪れた奥裾花自然園の山野草を取り上げます。売り物のミズバショウのピークが過ぎているタイミングでしたから人手も少なく静かな散策ができました。かなり信濃の奥まった場所にあるので不便なことが多いのかと思いきや大型バスが入れるくらいのしっかりした道路で駐車場も広く季節的には売店まであるれっきとした観光地です。
ブナの林に囲まれた湿地が点在していてそこには大きなミズバショウの群落がありました。
当面は昨年5月に訪れた奥裾花自然園の山野草を取り上げます。売り物のミズバショウのピークが過ぎているタイミングでしたから人手も少なく静かな散策ができました。かなり信濃の奥まった場所にあるので不便なことが多いのかと思いきや大型バスが入れるくらいのしっかりした道路で駐車場も広く季節的には売店まであるれっきとした観光地です。
ブナの林に囲まれた湿地が点在していてそこには大きなミズバショウの群落がありました。