山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

スイカを収穫したが…

2013-08-13 20:28:33 | 農作業・野菜
 東京の元気な家族に採れたてのスイカを食べてもらおうと、ずっしりしたスイカを川で冷やす。
 なにしろ今までスイカ栽培しても、どうしても小玉スイカ以上は大きくならなかったからね。

       
 それが立派な大きさに成長したんだから、脳裡は真っ赤なおいしいスイカが「早く食べようぜ」と催促する。
 ほんとうはスイカの実に近い葉っぱが枯れたときが収穫どきらしい。

                   
 そんな情報は頭では知ってはいたが、とっくにツルをプツリと切っている。
 葉っぱも枯れていなかった。
 やはり、割ってみるとピンクのスイカだった。

 無理して食べてみると甘味と水分はあるが、完熟していないのは否めない。
 教訓。
 甘い幻想に惑わされず、基本に忠実であれ。

 救いは畑にあと3個ほどの実が控えていることだ。
 はやる心を抑えなくちゃね。

 東京の客人は川の思い出をいっぱい詰め込んで春野を後にした。
 今年は酷暑のおかげで川の魅力をみんなが発見した日々となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする