山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ハチを擬態している蛾

2013-08-31 21:43:31 | 生き物
 きょうは朝から午後も一日中草刈りにくれる。
 雑草は敵どころか、刈り取った雑草は堆肥にしている。

 刈り取った草を回収するのもけっこう時間がかかる。
 循環型農業をめざすオイラとしては自然界にムダなものはない、と感心する。

   
 ニラの花が満開となっている。
 ニラにはセセリチョウがいちばん来ているが、アゲハやツマグロヒョウモンもやってくる。
 そんななか、ハチのような「キハダカノコ」がせわしく蜜を吸っている。

                 
 はじめはドロバチかなと思っていたが、蛾の仲間なのだ。
 翅もかのこ模様とおしゃれだ。
 胴体も黒と黄色のトラ模様。
 吸引中は近づいても意外に逃げない。

 おしゃれでしかも相手をハチだと見せかける戦略に心が感心するばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする