先日の深夜のことだった。
ドサーッという物音にドキッとする。
深夜でこれほどの音はあまりないはず。
そっとそこへ行くと、カブトムシ♀が部屋の壁の下で倒れていた。
というより、仰向けで起き上がれないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/b24df33584d14eba5d3c2f6cd25ae12a.jpg)
壁に激突したようで元気がない。
手を添えて歩かしてみるが、あまり動くのもかったるいようだ。
脳震とうにでもなったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/32956ea28d41e2cb9a728b188898ffe5.jpg)
しかも、下着を出したままでしまう気配もない。
あまりの暑さも影響しているのかもしれない。
すぐ近くの堆肥コーナーから来たのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/3af503bf460b357081ebb7027cefd590.jpg)
自力では帰れそうもないので、外に放してやる。
毎年、1~2匹くらいはやってくるわが家だ。
ただし、最近はキイロスズメバチが室内にいることが多い。
昨夜は風呂場にいることがわかって、そおっとシャワーを浴びて退散したところだ。
そばに巣があるわけではないので、向こうから攻撃してくることはない。
無防備の格好でスズメバチと遭遇するのは初めてだった。
ドサーッという物音にドキッとする。
深夜でこれほどの音はあまりないはず。
そっとそこへ行くと、カブトムシ♀が部屋の壁の下で倒れていた。
というより、仰向けで起き上がれないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/b24df33584d14eba5d3c2f6cd25ae12a.jpg)
壁に激突したようで元気がない。
手を添えて歩かしてみるが、あまり動くのもかったるいようだ。
脳震とうにでもなったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/32956ea28d41e2cb9a728b188898ffe5.jpg)
しかも、下着を出したままでしまう気配もない。
あまりの暑さも影響しているのかもしれない。
すぐ近くの堆肥コーナーから来たのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/3af503bf460b357081ebb7027cefd590.jpg)
自力では帰れそうもないので、外に放してやる。
毎年、1~2匹くらいはやってくるわが家だ。
ただし、最近はキイロスズメバチが室内にいることが多い。
昨夜は風呂場にいることがわかって、そおっとシャワーを浴びて退散したところだ。
そばに巣があるわけではないので、向こうから攻撃してくることはない。
無防備の格好でスズメバチと遭遇するのは初めてだった。