山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

食べられる「芽かぶ茶」

2016-02-05 20:40:38 | 特産品・モノ
 「海と森のめぐみ」をふまえた「芽かぶ茶」を飲む、食べる。
 「海と山は ちごとるようで 同じなんじゃ 山の森の栄養は 海に運ばれ 海の森の恵になる ほじゃけん うまいもんができる すごいのー」
 という言葉がパッケージに明示されている。

                          
 マグカップに入れて熱湯を注いでから飲み干すと からだに温かさがするりと伝導する。
 残った昆布を食べると 濃厚な昆布味と香りが充満する。
 
 愛媛県松前町の株式会社「昆布森」のコンセプトが快い。
 芽かぶのエキスが寒さを越えようとしてくれる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする