アオムシくんの猛攻が続くなか、ついにブロッコリーが立派に成長。
夕方収穫して夕飯のおかずにする。
つい先日駆除したばかりなのに、明日の朝再びアオムシ君を「収穫」する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/ff42d69490b7aa474c3a6d359a52d281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/ebf806c6088769983128e3a5fe434c6b.jpg)
軒下にニンニクを吊るす。
青森のホワイト6片の高級ニンニクだが、軟腐病もでてしまった。
隣の師匠に聞くと「3月までに肥料をやってそれ以降はやってはだめだよ」とアドバイスを受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/368a90ff18234ab57eea088ed33a6300.jpg)
以前植え付けたサツマイモは完全に失敗したので、新たに苗を入手してすぐ植え付ける。
同じようにやっているつもりだが、結果が思わしくない。
午後には、屋根に登りトタン屋根の釘打ちを続ける。
夕方収穫して夕飯のおかずにする。
つい先日駆除したばかりなのに、明日の朝再びアオムシ君を「収穫」する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/ff42d69490b7aa474c3a6d359a52d281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/ebf806c6088769983128e3a5fe434c6b.jpg)
軒下にニンニクを吊るす。
青森のホワイト6片の高級ニンニクだが、軟腐病もでてしまった。
隣の師匠に聞くと「3月までに肥料をやってそれ以降はやってはだめだよ」とアドバイスを受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/368a90ff18234ab57eea088ed33a6300.jpg)
以前植え付けたサツマイモは完全に失敗したので、新たに苗を入手してすぐ植え付ける。
同じようにやっているつもりだが、結果が思わしくない。
午後には、屋根に登りトタン屋根の釘打ちを続ける。