goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

栗もくたびれてきたが

2018-09-26 20:06:42 | 野菜・果樹

 わが裏山の栗の樹は3本あるが、一昨年あたりから1本が枯れ始めていまではほとんど2本だけで栗の実を生産してきた。肥料はまったく与えていない。以前、肥料をあげたら樹勢が悪くなった経過もある。そんななか、昨日は6cmもの栗が落ちていた。

             

 以前は3個入りの大きなイガもあったが、いまはほとんど発見できなくなった。そのかわり、2個入りくらいの大きさであっても中身は1個というものが少なくない。もちろん、大きさはビッグだ。とはいえ、全体の収穫はずいぶんと少なくなった。

      

 一週間前は4個だけだった。毎年、9月20日前後を実直にもピークにしてくれている。背負篭にずっしりと何回も収穫していた時代が懐かしい。当時は主食が栗だった。

        

 雑草だらけだった栗林?も今はきれいにされ、栗の産物をイノシシと山分けしている。

 

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする