自分はネギ類を生食すると口の中に不快感が残るので食べませんが、ここ数年毎年作っています。
紫玉ねぎの酢漬け。
綺麗だし便利なのでね。
冷蔵庫を開けてこの瓶が目に入ると、うわ〜♪(←気分はマッチ売りの少女)
となります。
今年も軽く塩揉みした紫玉ねぎを瓶にぎゅうぎゅうと押し込んでいるのでお酢は少ししか入りませんでした。
今まではきび砂糖を使っていましたが、今年はハチミツで。
お肌を潤してくれるといいな〜
え?
じGのお肌を?
そうだ…
私は食べないんだった…
お肉の付け合わせにもいいし、ポテトサラダにも使えて便利です。
この液もお好みの油を足して(足さなくても)ドレッシング等に利用できます。
ちょっと変わった寿司飯と言うか、ライスサラダにもできます。
我が家のポテサラはマヨ無しで、オリーブオイルとお酢で作ります。
そのお酢の代わりにこの液を使ったら美味しくできたと過去のブログにありました。
すっかり忘れているので記録していてよかったです。