ごぼうを持て余していまして。
さて、どうするか。
キンピラも煮物も定番すぎるしなあ。
と言うわけで、以前どこかで口にして「こう言うのもイイま。」と思ったごぼうサラダを意識した胡麻和えにしてみました。
何十年ぶりかにしたササガキ…
厚さや長さが見事にバラバラ。
そして、マヨネーズを使うかどうか、最後の最後まで悩みながら作った和え衣。
白か黒かで迷って黒に決定。
黒ゴマ、ヨーグルト、ハチミツ。
腸を潤すには白の方が良いのかもしれないけど、黒でもじゅうぶん。
腸を潤すセットです。
お酢を少し足して、味付けはミソで。
味付けはお好みで。ごま油を足しても風味と潤い効果が増します。
最後の最後に無難にマヨネーズを足そうかと思いましたが、味見をして却下しました。
じゅうぶん美味しい。
ハチミツを多めに入れたので、私の料理っぽくない、外食でよく口にしそうな味付けになりました。
たまにはイイかも。
(見た目は「え?」って感じですけど…)
押し出す力があっても、潤いがなければスムーズに進めませんから。
潤いは大事です。
腸の潤いはお肌の潤いと裏表ですからね。
腸が潤えばお肌も潤う。
美味しく快適に美しく。
最高です♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます